おはようございます✨️今日もブログへの訪問、ありがとうございました照れ



今日は冬日に逆戻りするようですね❄



昨日だったでしょうか?
都内の桜が満開になったと、テレビのニュースで見かけましたが、この寒さと雨はなかなかにキビシイですねニヒヒ


そういえば学生の頃、友達達とお花見しながら麻雀したことがありました口笛🀄️桜


比較的暖かい日だったにも関わらず、長時間外にいたので、心底冷え切ってしまったのを覚えています

でも仲良し四人組で永遠に打ち続ける麻雀、楽しかった〜
(あ、花見てないですね笑い泣き飛び出すハート)


春は日差しが暖かくても、まだ土が冷えているので、足元から冷えてしまいがちですね


そろそろ、信じられないくらい薄着の方も時々街ではお見かけしますが、寒さに激弱な私は、お花見を含め長時間外にいる予定の日は、思ったより着込んで丁度良い!と、まだまだウールのコートも現役で活躍中です笑い泣き


そういえば先日アップされたワカッテTVさんの動画で、道外から北大に入った子、北海道の寒さで後悔してるんじゃないか?を取り上げていました



後期まで入試をしてくれるし(後期入試の存在の有り難さは身にしみています爆笑)、


入学後の満足度も高いと聞いていましたが(とある大学資料で拝見しました)、


冬の寒さだけは、どうにもならないですよねー☃


ただ、ふーみんさんもちらっと仰っていましたが、もともと北大熱望の人は冬の寒さも織り込み済みだし、大雪すら、なんなら嬉しいかもしれないけど、第一志望の前期残念組で、後期でやむを得ず(←言い方が悪くてすみません💦)北大に決まったって方には、想像以上の北の大地の寒さは堪えるんじゃないか(後悔してるんじゃないか)?

という感じの話をされていましたが、
そういうのって、あるかもしれないなぁ〜💦と後期入試組の保護者としては、どうしても思っちゃいますキョロキョロ


住めば都と言いますし、そもそも若いし、柔軟性もあるでしょうからね

友達も増えて、日々が楽しくなって、生活自体に慣れてくれば、新しい地を楽しめる!とも思いますが、

プラスアルファ想定以上の寒さが押し寄せてくるっていうのは、まぁ普通にシンドいと思う日もあるんだろうなと思いましたキョロキョロ


うちの長男ニコは学校の面談で、受験する前期校に対しては何も言われませんでしたが、後期に出願する大学については再三打診されました


東北大学や大阪大学や、北海道大学も検討してみてはどうでしょうか?と、先生は比較的熱心に勧めてくださいましたが、長男は身体も強くないし、理系は忙しいと聞いていますし、最終的に下宿をさせたとしても、入学時にはひとまず家から通える範囲の大学で行きます!という一点張りで押し通しましたキョロキョロ


今振り返っても、やりたい事、面白そうな学部があるうえ、家から通える範囲にある後期出願した大学は、やっぱりどう考えても長男にとっては魅力的で最適最良な第2志望校おいでラブラブ


学校の先生は往々にして、偏差値表通りに受験校をオススメしてくれますよね  


確かに旧帝は凄いブランド力だし、いくら学歴に興味がなかった私だとしても、心惹かれる部分って、なくはなかったです💦


ですが同時に勧められた旧帝に対しての不安もありました

例えば東北大学に進学したら、関東圏の就職は難しくて東北にそのまま永住しちゃうんじゃないか?という不安とかキョロキョロ
旧帝クラスになると、関東圏の就職先の斡旋もちゃんとありますよ!という話も先生からアナウンスありましたけどねキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


また北海道に関しては、先にも触れました通り寒さも半端ないけど、それをひっくり返すほどにも魅力があるみたいですよねキョロキョロ


私の知り合いでも、北海道から上京して来た人が、やっぱり北海道に戻りたい!って仰って、仕事を辞めて北海道に帰ってしまった方すらいましたびっくり


動画の中でもありましたが、道外から入学した方でも、札幌が好きで、そのまんま札幌で就職しちゃう子もいるらしいですよねびっくりびっくりびっくり

北大は北大で、後悔する気持ちが出た事もある方もいるかもしれませんが、良い大学で良い立地にあることは、間違いないですよね〜


各家庭の優先順位や、各個人の個性も大事にしたいし、色んな誘惑キョロキョロ?野望爆笑(少しでも偏差値が高い大学に入りたいっていうのも野望ですよね笑い泣き)それら全部ひっくるめてよくよくリサーチした上で、受験校は検討した方が良いなと思った北大の話でした


うちみたいに身体弱い子じゃなければ、多少の寒さはなんてことなく、むしろスノーシーズンも存分に楽しめるかと思います

あくまで北大も、寒さへの後悔も、自宅から通える地元大学進学推しなのも、1意見ですのでご一笑頂きますよう何卒お含みおき頂ければ幸いです

今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました照れ