こんにちは✨️今日もブログへの訪問、ありがとうございました照れ


着々と進んでる我が家の入学準備キョロキョロ


今度はパソコン購入手続き完了しました💻️


  大学指定のパソコン


合格通知書と合わせて入っていた、入学手続き関連の書類の中には、


入学時、パソコン購入する方が参考に出来るよう、推奨パソコンのスペック?仕様?について諸々列挙されていました💻️


ストレージだのRAMだの正直私にはちんぷんかんぷんチーンDASH!



皆さんはご自身が使ってらっしゃるパソコンの、そういうスペック?仕様?とかってご存知なんですかキョロキョロ


私はわかりません笑い泣き


  我が家のパソコン◆マック


普段主人が仕事で使うパソコンはマック💻️一択です

何が良いのか?どうしてマックに拘るのか?はわかりませんが、とにかく歴代ずっとマック💻️


そんなパソコンは、大抵3年経たない程度のタイミングで買い替えてるみたいなんですが、その際ふらっとアップル🍎に赴いては、都度都度衝動的に買い替えていたらしいのですキョロキョロ





ちなみに

皆さんはパソコン購入する時って、何かしらのスペックに拘ったり、店頭で記載されてる数字を確認したりして、選択、決断して購入してるんでしょうか


うちの主人は、店員さんに、ある程度の希望を伝え、二つ三つ商品を見繕って貰ったものの中から選択して購入しているようで、都度購入してきたパソコンの、性能や違い?みたいなものは詳しくは分からない、みたいなんですよねおいで



という事で、大学で提示されてるスペックと、ホームページで紹介されてるパソコンの仕様と照らし合わせるまではよかったんですが、結局何を買ったら良いのやら困ってしまいました💦



  長男の希望


念の為長男ぶーにもパソコンに関する希望を確認したところ、長男ぶーが唯一示したパソコンの希望条件はマック💻️という一点のみでしたウシシ


(主人から型落ちパソコンを譲り受けて来た都合上)自宅パソコンは歴代常にマック🍎なので、Windowsを触ったことが無い、という事もあり、長男の初パソコンはマックに決定!



パソコンは早めに用意したい気持ちはあるものの、今は主人と息子の2人が時間を合わせて銀座だの丸の内だの行ってる時間も取れないという事で、アップル🍎のオンラインショップ窓口に電話をかけて、詳細伝え、相談に乗ってもらいました照れ


  流石アップルのスタッフ


電話での問い合わせで、一体どこまでコチラ側の意図や希望、そしてパソコンに対する無知具合が伝わるのか?
と、多少の不安はあったものの、担当してくださった若い男性スタッフさん(たぶん20代後半から30代前半)は、かなり優しく親切丁寧でした

私が期待していた以上に分かりやすく、そして私が想像していた以上に親身になってコアな情報を教えてくれました爆笑



当初マックエアか?マックプロか?で、私達夫婦間での意見は割れていました

主人はマックプロくらいのスペックがあった方が安心じゃないか?と言い

私としては普段持ち歩く事を鑑みて、また大学生で使うなら容量的にも機能的にもマックエアで十分なんじゃないか?と思ったわけです


そもそも今私が使ってるのは数年前のマックブックですが、それでも優れものです!

それに比べ、アップル直営店で扱ってるようなマックエアはそもそも最新式なわけだし、かなりの高スペックでしょうからね!

そんなに高性能のパソコン、使いこなせるのキョロキョロ
くらいに思っていましたが、オンラインアップルストアの担当者さんが言うには、

いま現状自社で取り扱ってるどの商品も、指定された条件は十分クリアしています

という前置きのあと、こう説明してくださいました


同じ大学生でも、文系の学生さんならエアで十分ですとお伝えしますが、理系の場合には使うソフトが複雑だったり、その容量が大きい可能性が十分考えられますので、個人的にはマックプロをお勧めしたいです!


と、ご自身の経験や、以前販売した理系大学生さんのパソコンの利用状況と照らし合わせてアドバイスしてくださいました


でも、私が感動したのはこのあとで!


いま販売しているマックプロは、値段的に(スペック、性能的に)3段階あるんですよね!


(便宜上松竹梅と表すとして)当然真ん中竹レベルのスペックのものや、一番良い松レベルのスペックのものを推してくるかな?と思いきや、一通り梅と竹の説明をされたその男性スタッフさん


なんと梅レベルのパソコンをおすすめし始めたんですびっくり


逆に竹レベルのスペックのパソコンだと、大学生ではオーバースペックになる気がします!と止め始める始末キョロキョロ


営業マンは売上をメインに考え、高いもの、高いものを勧めるイメージがありましたが、この真摯でまっすぐな説明に私は信頼感爆上がり!


おかげで購入するパソコンは即決定💻️


電話を切った直後に購入手続きを終え、明日には自宅に配送される運びとなりました🚛



まあ結果的にいえば、マックの直営店で売ってる最新型のもので至らないなら、一体どんなパソコンをどこで何を買えば良いんだ?って話かもしれませんし、当初主人がとりあえずマックプロなら間違い無いかな?という意見が妥当で、メーカーに問い合わせてわざわざわ聞くまでもなかった?!と言われてしまえばその通りなんですが笑い泣き


夫婦揃ってイマイチ自信がなかったパソコンの性能でしたので、確実に条件をクリアしてるという太鼓判をおしてもらえたパソコンが購入出来て、ほんとーに安心しましたチュー


パソコン一式にかかった必要はおよそ30万強ポーン



パソコンって20万程度で買えるかと思っていましたが


マックプロ
高えー💦



まぁこれは主人から、頑張った長男への入学祝いという事でした爆笑飛び出すハート


どんどん揃っていく入学準備の品々


いよいよ入学の足音が近づいてる気がします照れ🌸


今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!



ちなみに今回購入したマックプロはM4?らしいです
主人がつかってるのがM2?らしいので、主人の片腕であるパソコンより高価なパソコンを、大学生風情の長男が使うことに、若干違和感を覚えてしまう私は、やはり年功序列の意識が抜けない古い人間な気がします💧まぁ主人にも長男にもそんな余計な事、言いませんけどねーチュー上手に使いこなしてくれることを切に祈ります!


パソコン無事届きました!
長男ウキウキしています照れ