こんにちは✨️今日もブログへの訪問、ありがとうございました照れ


皆さんは、裸眼で視力でていますか?

それともコンタクト派ですか?

もしくはメガネ派ですか?


ちなみに私は裸眼です👁️



最近老眼が進んだので、近くを見る時、書類の整理📃から読書📖に至るまで、老眼鏡を使うようになりましたが

それでも、メガネをかけ慣れてない私にとっては鬱陶しくて仕方ないので、午前中のまだ視力が出る時間帯は老眼鏡無しで頑張っています爆笑


  子供達の視力


私はずっとメガネ無し生活をして来ましたが、視力って遺伝するんでしょうかキョロキョロ


私、実は運転中もメガネ無しでいける免許証を取得しているくらい目が良いんですが、うちの子達は三人揃って、軒並み視力が悪く、下二人にっこり爆笑は小学校の間に、長男ぶー中1メガネデビューしていました


特に下二人にっこり爆笑は、成長著しい小学生の頃に視力が低下したので、1年もしくは2年毎に学校で行う眼科検診にひっかかり、そのたびにメガネをつくりなおしていたのですが


長男ウシシに関しては、中2の時点で視力低下が止まり、結果中1で購入したフレームのメガネをなんと、気つけば6年間も使っていましたびっくりウシシ!!!


物持ちが良いというか、物を大切に使う子というか、親孝行というかラブ


あとは、もともとの気質が神経質なのかもしれませんね笑い泣き

そんなこんなで気がつけば思春期いっぱい、まるで文句を言うことも、おねだりすることもなく、シンプルな何の飾りも変哲もないメガネをつけ続けてくれていた長男ぶー

今回は大学進学にあたり心機一転、そして私からの入学祝いの気持ちをこめて、ちょっと良いメガネを新調してあげることにしましたラブラブ


  6年ぶりの新メガネ


メガネやさんであれこれ見ていたところ、店員さんがあっという間に寄ってこられて、なんとびっくりクロムハーツを勧められました💦


そんな高価な物は大学生には早すぎる!
と申し訳ないけど断固拒否グラサン
試着すらしませんでした


ちなみにうちの主人もクロムハーツは使っていますが、特別な店舗じゃないとレンズ交換してもらえないし、レンズ自体も高すぎるので、(確かに格好良いんですけど)正直維持費がかかって仕方ない魂


それに学生風情でムダに高価な物を持たせるとトラブルの火種になりますよねー💧
ここだけの話、私は親のお金で子供にハイブランドのバッグを持たせたり、外車に乗せたりするのは、あまり美しいとは思えない庶民派なんですよねキョロキョロ


更に言ってしまえば、最近の物価高のせいか?クロムハーツの値段は、以前うちの主人が買った頃に比べ、およそ2倍程上がっていました💰️
主人が持ってるフレームは三本ありますが、どれも当時の値段でフレーム代のみで10万強でしたが、今回店頭で見たクロムハーツのフレームはフレーム代のみで全て20万をさくっと超えていましたポーン


いくら格好良くてもさすがに10代のガキンチョに持たせるものじゃないのでは?!と個人的に私は思いました💦


という事で今回は999というメーカーのフレームで注文爆笑
https://www.fournines.co.jp/collections/999-9/


こんな感じの黒縁太フレームをかける長男のその凛々しさに、思わず母うっとり笑←親バカです笑い泣き




フレームとレンズで80,000円の出費となりました口笛ガーン

 

それでもお高い笑い泣き💦


まぁ親の目から見ても、とてもとても似合っていたと思いますしラブ、本人も気に入ってくれたようなので、また大事に使ってくれたら、メガネも私も本望です!


まぁ大学受験、ずっと一人で頑張ってきた長男への入学祝いという事で笑い泣き 
 

3月末には出来上がるということですので、大学入学式にも間に合いそう飛び出すハート


私も早くあのメガネをかけ家の中をウロウロしてる長男に会いたいしラブ笑←親バカです笑い泣き



新しいメガネで新生活、良い滑り出しが出来たら良いなと思います照れ



メガネに80,000??!!
もしかして十分やり過ぎですか笑い泣き


まぁ毎日使うものだということと、物持ちが良い息子だから、という事でグラサンおいで

気に入ってくれて、大事にこの1本を、また5年くらい使ってくれたなら年16000円デレデレ
これまた親孝行な息子だと思うとします!


ってか、子供のメガネって幾つになるまで親が買うんでしょうキョロキョロ💦


色々な支出に疑問が出始める大学デビューする長男の我が家の買い物はまだまだ続きます💸


今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました照れ