こんにちは✨️。
今日もブログへの訪問
ありがとうございます
長男高32025大学受験予定
日能研偏差値40後半の私立中高一貫の高校に通う真面目で繊細、優しい愛息子
長女高1
日能研偏差値50後半私立中高一貫の高校に通うJK
基本のんびり屋で愛嬌がある愛娘。持ち前の根性と粘り強さで、持ち偏差値+10の学校に合格
次女小6は
2025中受終了!
小学校では姉御肌で頼れる委員長タイプの優等生(らしい💧)
家ではド末っ子で頑固な一面発揮中💧色んな意味で成長真最中の愛娘
夫👨同い年。
小さな会社を運営しつつ、小さな社団法人の理事を兼任し、あちこち飛び回っています。
自宅には週半分しか帰ってこない我が家のレアキャラですが、子供達からの人気と信頼は絶大。
そして私。
五十路直前で家族、食べること、晩酌をこよなく愛してます。
次女の中学受験は終わったのですが、悲喜こもごも、ほんとに色々あり過ぎて
なかなかまとめられず、受験報告に手を付けられないまま今に至ります。
皆さんの華々しい受験結果の報告ブログ。
我が子も同時進行だったからか、尚更感情移入してしまい、かなりドキドキしながら読ませて頂いていました感謝
。
来週辺りには私もぼちぼち、ご紹介出来たらなと思っています。
よろしくお願いします
びっくりした事
さてさて今日は長男の話
共テが無事終わり、リサーチ結果やボーダー予想、足切り予想と巷では様々な情報が飛び交いましたね。
我が家ももれなく、かなりざわざわした日々を送っていました。
とはいえ、過ぎた事に心奪われているわけにはいきません
私大入試もスタートし、2次テストに向けて、私大の対策と並行し頑張っています。
皆さん同じくらい頑張ってると思いますが、長男もまた連日10時間、なんなら11時間、あわよくば12時間目標にして、時間を捻り出し捻り出し、勉強しています
そんな長男に内部進学で、するっと進学が決まった部活友達からメールが入ったらしいんです
その内容を聞き、私びっくり&憤慨してしまいました。
聞いてよー👦
大学からの課題(宿題)が出たんだけどさー👦
難しくてさー👦
コレわかる?教えてー👦
長男。この唐突に入った受験生への配慮に欠けるメールを読み、相当がっかりしたんでしょうね
それ、僕に聞く?
ねえ、これ、今僕に聞くやつ?
あんまり言いたくないし
こういう事言うの、良くないかもしないんだけどさ。
と前置きしながら長男、私に愚痴ってくれました。
うちの学校の子って、こういうとこなんだよね。
そうこう話してる時に、またまた届いたメール。
あ、そういえば
共テどうだった👦?!
長男絶句
欲しいのは想像力
もういいって!
と、一言言いながらメール設定画面をいじってました。(メール届かなくなるような設定があるのかな?)
念のため申し付け加えさせて頂きますが、皆が皆こんなにも自由なわけですし
決して、自分の事しか見えない子ばかりでもないですし、
自分の目の前の事しか見えてない子、ばかりなわけではないですのでご承知おきください。
自分が経験した事がない事って、わからないものですよね。
その友達は、まさか長男が、ここまで勉強してるなんて想像もしていないだけなんでしょう
時間を計算して無駄な時間を排除して少しでも勉強時間に当ててる、とかね
知らないだけ、なんだと思います。
今、長男は平時に比べて繊細で、相手を思いやる余裕がないんだと思います。
今迄の長男は、例え定期テスト前日の夜にくる電話やメールでの質問にも(多少ブツブツ言いながらも)丁寧に答えてきたのですが
今の長男にそれを求めるのは、やっぱりちょっと酷だなと思います。
だって長男も同じ、高校3年の男の子なんですから。
『相手の状況を考える事もせず(想像しようとせず)、ちょっと自分が困ったからとすぐ人に聞こうとする(メールしてくる)』
そんな友達は、友達と言えるのか?
とひとしきり自問したあと、僕は卒業したら彼とは付き合わないと思う。と断言していました。
いいと思います。
まだまだ発展途中の高校生とはいえ、同じ学校に通い、曲がりなりにも大学受験に挑戦してきた同級生を目の当たりにしてきたはずです。
もう少しでいいから、今もまだ戦い続ける同級生達の気持ちを想像しても良かったのではないかな
自分が同じような立場になった時。自分と違う事、自分が経験してない事に挑戦してる相手に対して必要なのは、想像力かもねー
と、私はフォローを差し込んで置きました。
今回のは流石にひどい!と、しばらくご立腹だった長男ですが、
冷静になったタイミングで良いから、今回の事をまた、自分自身への新しい教訓に加えてくれたら良いな!と思います
それにしても。
このメールには私もほんとビビりました。
色んな価値観、色んな考え方の人がいるものです。
と、最後まで愚痴で失礼しました。
今日は晴れて気持ちいい日曜日になりました。引き続き素敵な休日をお過ごしください!


これ、このシリーズ、普通の袋麺より割高みたいなんですが、完成度が高くてすごく美味しいんです!
今回は私熱望した辛麺が半年ぶりに来ました!嬉しい感謝