おはようございます。

今日とブログへの訪問

ありがとうございました。


私の家族をご紹介します!↓

長男ニコ高3、2025大学受験予定

日能研偏差値40後半

私立中高一貫の高校に通う

真面目で繊細、優しい愛息子ぶー


長女にっこり高1

日能研偏差値50後半

私立中高一貫の高校に通うJK

基本のんびり屋で

人当たりが良く愛嬌がある愛娘

土壇場で踏ん張る

根性と粘り強さをもち

持ち偏差値より10上の学校の

合格🈴を勝ち取った長女。


次女ニコ小6、2025中受予定。

小学校では

姉御肌で頼れる

委員長タイプの優等生(らしい💧) 

家ではド末っ子で

頑固な一面発揮中💧

色んな意味で成長真最中の愛娘


夫👨同い年。

小さな会社を運営しつつ

小さな社団法人の理事を兼任し

あちこち飛び回っています 


自宅には週半分しか

帰ってこないので

ハグレメタルばりに

レアキャア化してます笑


そして私ニコニコ

五十路直前で

家族、食べること、晩酌を

こよなく愛してます照れ


今回のブログでは

一部1月校の合否を含みます。


多くの方が、様々な状況で

それぞれに大変な思いをされている

とお察し致しております。


他者の合否を見ることで

ご不快に思われる方や

気持ちが沈む方も

いらっしゃるかと思いますので

ご覧になりたくない方は

ここまででおやめくださるよう

お願い致しますm(__)m。


  残り2日!


東京受験まであと2日。


泣いても笑っても

あと2日で最終戦です。



次女ニコ

ここ数日のラストスパート。


過去問解いて、

そして解き直しして、と

ガリガリ勉強しています。



  1月の戦況


次女ニコの1月受験は、

合格🈴を頂いた学校

もありますが


残念ながら

不合格泣だった学校

もありました。



ただ以前ブログでも

お話させて頂きましたが

詳しくはコチラ↓


現時点でコチラで紹介した↑

次女爆笑の熱望している学校たち、

D、F校からはどちらも

有り難いことに🙏

合格を頂きましたこと

ここにご報告させて頂きます🈴ラブラブ


ということで

次女ニコの気持ちは安定した状態で

日々勉強に集中出来ていますニコ鉛筆


偏差値表順からHまで

我が家が志望する学校に

ラベリングさせて頂きましたキョロキョロ


ちなみに

次女ニコの持ち偏差値での

適正校はD校。


そして次女は

適正校とその下の学校は合格🈴

頂いたことになります。


有り難いことです照れ



  2月の挑戦


このあと次女が2月に受ける学校は

A校とC校の2校。


どちらも次女ニコ

持ち偏差値より上の学校です。


ちなみにどちらも

次女の志望順位は低い学校

ではありますが

一生懸命過去問演習に

励んでくれています。


そのうちの1校は

塾の先生から激オススメされて

受けることになりましたキョロキョロ



もう1校は

思ったより次女が伸びたので

受けられる事になった学校です。


コチラは急遽私が

単独見学に行って

突然熱望し始めた学校ですので

次女は正直乗り気ではありませんキョロキョロ



校風も環境も理念も素晴らしいので

万に一つの可能性ではありますが

もし合格出来るなら

ぜひとも次女をここに通わせたい。


と考えてる所謂

第0(ゼロ)志望校ですラブ



厳しい戦いになる

とは思いますが、

挑戦を続け歩み続ける次女ニコ

引き続き全力で応援&サポート

したいと思います爆笑


2025組の皆さん、

ほんとーにラストですね。


ここへ来てもう一段階も二段階も

シンドいですが

最後まで走り抜けましょう照れニコ