おはようございます✨️

今日もブログへの訪問

ありがとうございました照れ



とうとう

共通テスト1日目ですキラキラ




うちの長男ニコ

お陰様で

元気に出発していきました電車走る人




  共テ前日に眠れない?!


前日、緊張して

全然眠れなかったチーン






なんて話、

時々聞きますねキョロキョロ




うちの長男ぶー

朝イチの起き抜け早々

何をいうかと思ったら



30分もしないで

寝てしまったえーん



良かったじゃん爆笑

と私が返すも


なぜか若干不安げな様子アセアセガーン



平常心

っぽい自分に、

逆に不安を覚えてるようでした。


  

焦る→慌てる長男


朝、ホームページ上で

共テの案内を見ながら

最終チェックしていた時、


またまた

焦り始めて慌てる長男アセアセ

が発動していましたタラー



落ち着いて!

よく見てご覧口笛!!!




よくよく見たら

なんてことない事だったらしく

(まぁそりゃそうでしょうねニヤニヤ)

良かったー!

と安堵していました。


焦る→慌てる→見逃す

という丁度いい失敗

をしてくれたので


私はすかさず

一言先込んでおきました


あなた焦ると、

慌て過ぎてミスしやすいから

とにかく落ち着いてね!


よく見てみたら、

大したことなかった!って

今みたいな事の方が多いんだから。



想像もつかない、

対処できない、

とんでもない事態、

になんて

そうそうなるもんじゃないよ!

(共テといえど、たかだかテストですからね)



それを聞いた長男。

ふと真顔になりました。


ほんと?

冷静になれば大丈夫?

それでなんとかなる?




平常心

っぽく感じていましたが

やっぱり不安で、

緊張はしていたんでしょうね照れ




あなたはよくやってきたよ。


もう十分やってきたよ。



コンサルの先生も

やってきたその勉強量に

自信持って良い!

難しい問題に当たっても

最後まで走り切れ!

とラインくれたでしょう?



あなたが難しいと思う問題は

皆難しい問題だし

あなたが迷う事は

皆も迷う事だよー!


受けるのは皆18歳、

おんなじ高校生なんだから!

(浪人生さんもいらっしゃいますが💦)



それはそうだぶー

と、本人も納得。



冷静になり

ちょっと聞く耳持ったようなので

最後にもう一つ

付け加えておきました



あなたも緊張してるんだろうね。

ここ数日ちょっとした事で

焦ったり慌てたりしてるから

それを自覚して、冷静に!


思いがけないことに直面したら

深呼吸でもしたら爆笑?!



それを聞いた長男。

え?そう?

僕いつもと違ってたほっこり

と、なぜかちょっぴり嬉しそう笑い泣き



共テに対する緊張感が

ちゃんとある!

という事を

他覚的に感じられて

安心したようでしたウシシ




緊張してる自覚がなかったから

人から見えた

緊張してる自分を認識出来て

安心したってことですよね?!



変な子ニヒヒタラー



まぁ私としては

ずっと心配だった

上滑りしてるような雰囲気

に釘が打てて満足!



あとは

本人の問題ですから。


第三者の親として、

できる事まではしましたグラサン


これで、

本人が焦って慌てて失敗するなら

それもそれです。


それも含めて

それが本人の能力なのかなと。


本人は結果を粛々と受け止め、

その結果に相応した大学に

出願すれば良いのかなと思います。




出掛けの長男は

ちょっとにこやかな

柔らかい表情で出ていきましたニコ



私は送り出す直前の一言は

いってらっしゃい。

なんかあったら帰っておいで!

と、にっこり笑顔

送り出す事が出来ました!



家を出る我が子の背中に

どんな言葉をかけるか?

夕べ私、結構しっかり考えましたが


結局一番大事なのは

母親の笑顔

なのかもしれません照れ



という事で、今日は私、

自分に満点をあげちゃおう

と思います!


今日も最後までお付き合い頂き

ありがとうございました照れ