おはようございます!

面白い記事を見つけたので

共有させて頂きます爆笑ラブラブ


  お子さんは緊張するタイプですか?


うちは

受験生が2人いますが



高3長男ニコ

新しい事や

思いがけない事に弱く

予想外の何かあると激しく動揺する

まさに緊張しちゃうタイプです。


そして実は

次女ニコもなんです💦



という事で2人も

緊張しいの受験生を持つ私には

この記事はまさに朗報音譜でした。



早速次女に、

この話をしてみよう口笛


長男にはこの記事を

さり気なく見せてみよう爆笑



  緊張の特効薬


https://diamond.jp/articles/-/356318


詳しくは

この記事↑にあります!


5科目50年分10000問を分析した

東大生のテストテクニック大全


の著者、西岡先生の

緊張をほぐす方法

について記されていました。



私が一番キャッチーだと思ったのが

この言葉↓。



緊張の特効薬は

イメージトレーニング



そういえばうちのコンサルの先生も

似たような事を仰っていました。


次女はただの模試に向かう時も

道中いつもガチガチで

なんなら無言になりがちなので💧


電車の中でこんなイメトレ出来たら

道中でもう少し気持ちが

ほぐれるかもしれませんキョロキョロ


というか、むしろ

イメトレに夢中、真剣になり過ぎて

そもそも何をしに行くか?

一瞬忘れてしまいそう💦!


何事も程度が大事ですね笑い泣き




今日が初戦の方も

多いかと思います!


緊張し過ぎず

全力を尽くせますように✨️


今日も最後まで

お付き合い頂き

ありがとうございました爆笑





年末にアマゾンで頼んだら

ドラゴンボールボックスが来ました

なんか嬉しい