おはようございます✨️

今日もブログへの訪問

ありがとうございました照れ


長男ニコ高3、2025大学受験予定

日能研偏差値40後半の

私立中高一貫の高校に通う

真面目で繊細、優しい愛息子ぶー


長女にっこり高1

日能研偏差値50後半の

私立中高一貫の高校に通うJK

基本のんびり屋で

人当たりが良く愛嬌がある愛娘


土壇場で踏ん張る

根性と粘り強さをもち

持ち偏差値より10上の学校の

合格🈴を勝ち取った長女


次女ニコ小6、2025中受予定。

小学校では

姉御肌で頼れる

委員長タイプの優等生(らしい💧) 


家ではド末っ子で

頑固な一面発揮中💧

色んな意味で成長真最中の愛娘


夫👨同い年。

小さな会社を運営しつつ

小さな社団法人の理事長を兼任し

忙しくあちこち飛び回っています 


自宅には週半分しか

帰ってこないので

レアキャア化しており、

私を含め、子供たちも

毎回帰りを待ちわびてます笑


そして私ニコニコ

五十路直前で

食べること、晩酌を

こよなく愛してます照れ


猪突猛進、

思い立ったら吉日で、

基本即決即行で生きてます爆笑


『本質を見極める』

コレ↑を大事にしているので

老眼の坂道を

まっ逆さまに転げ落ち続けつつ

読書三昧な日々やめられません


  河合塾記述模試


夏にやった(らしい)

記述模試の結果が出ました。


結果は過去最低ダウン


今まで

数多ある模試を受けてきましたが 




たぶん一番悪かったダウン



たぶん結構落ち込んでる泣




とは思いますが

それをおくびにも出さない長男ぶー


私は心から尊敬します照れ


 

  主人から言われた一言


前回、前々回くらいからかな。

夏前くらいからでしょうか?


受ける模試受ける模試、

結果がどうも振るわない、

思うようでない、

そんな事が続いています。



一番初めに

模試の偏差値が

70台から60台にガクッと落ちた時は

長男、わかりやすく

落ち込んでいました。



なんと声をかけたらいいのか?


慰めるべきか?


励ますべきか?


ほっとくべきか?


知らん顔するべきか?



悩んだ末に

私は主人に相談しました。



すると主人

長男にこう言いました。



『落ち込んでるのグラサン?』

『余裕あるじゃんグラサン。』



するとそれを聞いた長男、

鳩が豆鉄砲食らった

みたいな顔してましたガーン


慰められるか?

励まさせれるか?

なんかいい感じの事言ってくれるか?

そんな感じの言葉をかけられるかな?

と思っていたんでしょうねキョロキョロ


びっくりしてる長男ガーン

主人は続けて

こう話していました。


俺達経営者はさ、

動き続けなければ、即死亡。


会社、畳まんといかんわけよ。


落ち込んでるわけに

いかんのよね。


落ち込んでる暇なんて、

ないんだよね。

落ち込んでる暇があるなら

動かないと。



落ち込んでるの?

まだ余裕、あるじゃん。



うーん。

男同士の励まし方って強烈💧。



ぽかんと話しを聞いてた長男

そのうち笑いだし、

そしてピリッとした顔していました



  強くなるしかない


ずっとずっと順調で

毎回A判定ばかりっていう

猛者もいるかも知れません。


でもうちはもともと、亀の歩み


堅実に堅実に

足場を固めながら

一歩ずつ一歩ずつ進んできた長男は


真面目で不器用な子です。




やられることもあるし


落ち込むこともあるし


苦しい日々だと思います。


やられて

凹んで

強くなって

得られるものもある。


そう信じて

目一杯、全力で、

私に出来るフォローを続けたい

と思います。

見守り係も辛いんですけどね。



今日は長男に内緒で

こっそり内情お話しちゃいましたが

ココだけの話にしてくださいチュー



今日も最後まで

お付き合い頂き

ありがとうござちました照れ