こんにちは✨️

今日もブログへの訪問、

ありがとうございました照れ



いやぁ~大変でしたDASH!


やっぱり次女ニコ理科の小テストで

ガッツリやられていたらしいです↓




実はその片鱗は

夏休み前から

ちらほら見えてはいました。


理科の単元テストは取れるのに

模試なんかの総合的なテストだと

理科足を引っ張りだしていたんです



算数とともに柱にするのは理科!

お嬢さんニコは理科ですね!

と私もですが、塾の先生も公認の上

この夏休みをスタートしていました


予想はやっぱり大的中だったね笑い泣き



  範囲ありの小テスト


実は次女。

事前に予習出来る

理科の小テストでは毎回

ほぼほぼ満点100点合格

クラスではトップ層にいるんですが


事前予告のない、

抜き打ちテストになると

途端に大コケチーン


今回の『終わった』事件もこれで、

なんと残念ながら

クラス最下位の点数だっそうです💧


そりゃそうだよね、

その落差がゆえに

なおさら落ち込むよねショボーン


とはいえ予習出来るものは

キチッと取れるんだし

毎回確実に取ってきたんだし

まだ夏だし



そこまで落ち込むことはないのにな

と全力で励まし中爆笑


私、甘いんでしょうかキョロキョロ


だってもう十分頑張ってるし

この夏休みだって

すごーく頑張ったのは

誰よりも理解していますから照れ


大事なのは

彼女が悔いないほどにこの夏休みを

全力で頑張った

という事実かなと私は思うんです


まぁ小テストやテストの失敗が及ぼす

心へのダメージ。

否めないのは、わかるんですけどね!


娘よ。

気が済むまで落ち込んだら

気持ち切り替えて、次に進もうぜ爆笑


  失敗から得たもの


今回の小テストの大コケで

本人、人生初の点数をとり

大いに落ち込んでいましたが


この失敗は貴重だったと

私は思っています照れ


なにしろ、

苦手の洗い出しが出来たからグラサン



ポツリポツリと

今回のことを話してくれた次女ショボーン



話終わる頃には

少しスッキリしたせいか

こう叫んでいました 



電流なんて嫌いだームキー


浮力、力学なんて、

わけわかんねームキー!!



あ、そこ苦手って

気づけたのね爆笑



私は内心、拍手喝采👏!


苦手の洗い出し

しかも自分で出来た!


これは素晴らしい。


自分の

得手不得手を知る


これが出来るか?出来ないか?

結構大きいんですよね。


それは

高3生の長男ニコを見ていて

常々感じていたことなので


小6にして

苦手単元が認識出来たこと、

そしてそれを認められたこと


私からみたら、それは

何より素晴らしい成長ですラブ



まだ夏だし、

って書いてしまいましたが

ほんとはもう夏が終わる今、ですね



今頃苦手の洗い出しが出来たとて

(長男はとっくに洗い出し終了してるので)

ちょっと遅いかもしれません


次女は中学受験迄には 

仕上がらないかもしれません。


でも私はそれでも良いかなと

実は思っています。


一番大事なことはそれで、


小6にして気づけたことは

彼女の宝だと思うので。



ちなみになんですが

長男はそれを獲得するまでに

もっともっと時間がかかってました

ということは

少なくとも次女ニコ

高3生になった頃には


長男ニコレベルまでは

到達する可能性が高い

ということだと思うので


今の時点で

今回の失敗は

むしろ得られたモノの方が大きい!



コレを、声を大にして

私は次女ニコに伝えました!


そして次女ニコ、お蔭様で

もうすっかり復活しました爆笑



腐らず、不貞腐れず、

逃げずに今日も鉛筆を走らせています



失敗して凹んだぶん、

膨らめられますように!

と強く強く願う母なのでした爆笑



今日はさすがに関東

朝から大雨ですね雨


皆様、

足元気をつけてお出かけください照れ


今日も最後まで

お付き合い頂き

ありがとうございましたピンクハート