こんにちは✨

今日もブログへの訪問

ありがとうございました照れ



お盆休み、明けました爆笑

っていうか、明けちゃいました💦


そして夏休みも

いよいろ終盤が近づいていますが

皆様いかがお過ごしですか照れ?!


うちの次女ニコが通う塾の

夏期講習も

残すところあと10数日爆弾



いよいよこちらも

ラストスパートですDASH!


が、それがまたキツイのは

私たちだけでしょうかキョロキョロ💧?


  お盆休みの過ごし方

うちの塾では

お盆休み中の注意点として

次の2点をアナウンスされたそうです


勉強しない日を作らないで!

でも1日5時間までにして!


休みに入る直前に

各部屋先生が顔を出し

こう仰って回っていたようですびっくり


丸々1日、勉強を一切しないのは

気が緩み過ぎるからNGなのかな?

とは思いましたがキョロキョロ


ではなぜやり過ぎもNGなのかグラサン


予め先生に質問し、

お話伺ってきました爆笑メモ


  夏の疲れ

うちはお盆休みに入る前から

合間にある塾休みの中日に

既にちょいちょい

やらかしちゃっていたんですよね笑い泣き


休みの日に迄全力で勉強しちゃって、

通塾日の翌朝、

起きるのがキツくなるんですよね


結果、せっかく朝から

せっせと自習室に足を運んでも

午前中の集中力は爆落ちドクロ



朝はものすごく集中して勉強できる

いわばゴールデンタイム✨️なのに

これじゃ意味ないですよね💧


その時間を十二分に発揮せず

ぼんやり過ごすくらいなら

中休みはしっかり休ませよう!

と方針転換をした我が家。


この夏休み、これを

結構初めの段階で気づいて

オン・オフを作ったペース作り

を1か月間してきたんですが


先生曰く

お盆休みもそれと全く同じこと

になるらしいですポーン



お盆休みに

張り切りすぎて

頑張ってやり過ぎた子によくあるのが

お盆休み後の大失速爆弾

らしく、それを懸念しての

やり過ぎないで!発言だったそうです



ただでさえこの暑さ

ただでさえ連日長時間の通塾です。


お盆休みにまで

猛スピードで走っちゃうと


後半、終盤には

とうとうへばって


踏ん張りが効かなくなる

というお子さんが

例年いらっしゃるそうです。


それを防ぐため、声を大にして

やり過ぎないで!

休みは楽しんで!

でも全く勉強しないのは怖いよ!

とサラッと聞いただけでは

チグハグにすら聞こえるような

アナウンスをしてくれているそうです


愛ですね照れピンクハート

有り難いことですラブラブ



  残り10日強、限界を感じる


そんなこんなで

我が家は初期段階から

詰めすぎない、走らせすぎない

ペース配布でやってきました。


またお盆休み中に

気が抜け過ぎて

立て直すのに時間が取られないように


お盆休み中も

極力お盆休み中用にペース作りし

リズムの整った生活をしてきました



いや。

してきたつもりでしたえーん



が!


結果は我が家もガタガタ💧

なお盆休み明け

8月19日を迎えています笑い泣き


しっかり休んで、

しっかり遊ばせたつもりですが


結局お盆休みが終わり

蓋を開けてみたら

過分に漏れなく

うちの次女ショボーン

疲れ切ってるんですチーンDASH!



リズムを整えて生活していた

とはいうものの

きちきちっと時間で動いたり

出掛けたりしていたわけでもないので


どうしてもダラダラ動くクセが

ついてしまっていました笑い泣き


お盆休みって言ったって

たった数日なんですけどね


自堕落な方への習慣化って

信じられないほどの

爆速で完成しますねキョロキョロ



やっぱり連日通塾していた時のように

サクサクパキパキ動いていた、

あのペースには、なかなかすぐには

戻せないものなんですね💧



ローギアで

ゆっくりのったり動く次女🐌


そんな次女ニコを見ていると

あと10数日とはいえ

乗り切れるのか?心配でなりません滝汗



夏期講習の三分の二を終え

ラストスパート!と思いきや

全くギアが上がらない次女ニコ


これで最後までやりきれるのか?

不安しかありません滝汗


夏休み、長すぎです笑い泣き




長女が友達と

海に行ってきたようです✨


いいなぁ海。

私も行きたい!←現実逃避したい爆笑