こんにちは!

今日もブログへの訪問

ありがとうございました照れ



忙しく若干情緒不安定だった長男ニコ

気持ちに一段落つけたようです。



すごーく大変だった

日曜日の模試。


そして翌朝月曜日は

ぐったりしながら

模試に出掛けていました。


結果月曜日のマーク模試は

本人もがっかりする様なミス連発し

自己採点では

散々な出来ばえ💧だったようで 

とっても気持ちが乱れていましたキョロキョロ


  受験校の選択について


長男の通う学校での

一学期の懇談会で

受験戦略についてもお話頂きました


中でも

無茶な受験スケジュールを組んで

失敗した保護者の話

を聞き衝撃を受けたのを覚えています



先生の目からみたところ、

そのご家庭は

過密すぎる受験スケジュール

を組んでいたようです。



先生は、

もう少し緩めの計画

を提案されたようですがキョロキョロ



その保護者様には

残念ながら聞き入れてもらえず

強行されたとか💧。



結果、先生が懸念されていた通り

第一志望校受験時には疲れが出て、

残念ながら第一志望校には

御縁が頂けなかったということでした


そのケースを踏まえ

体力があるお子もさんもいますが

出来れば3連チャン迄に抑えること

を先生は熱くオススメされていました



中学受験では

3連チャンくらいは

普通で皆やってたりしませんかキョロキョロ


なんなら

うちの子にっこりと同じように


2月入試で

力をなかなか発揮できず

軒並みやられ続けたお子さんは


4連チャンだ、5連チャンだと、

結構数のお子さんが

経験されたのではないでしょうか?



ちなみにうちは

2月はことごとくやられたので笑い泣き


1日の午前、午後、

2日の午前、午後、

3日、4日、5日と

もう気が遠くなるほど受けましたチーン


やられ→受けて→やられて→受ける

を繰り返し

やっと合格したものの、


3連チャン、4連チャン

どころじゃない

相当数受けました。


この合格成功体験があるので

私も連日連チャンのスケジュールを

長男ニコにも組ませるつもりでしたグラサン



小学生で出来たんだから

高校生はもっと大丈夫よね?!

くらいに思っていたんですよねチュー


ですが

そんな考えはものすごく甘いんだ滝汗


ということが

先生のお話から垣間見えて


正直自分の浅はかさにビビりました💧



私はビビりましたし、そもそも

先生(プロ)の言う事は丸呑みするたち

なので、この話を聞いた以上は

3連チャン以上させないつもりですが



きっとご自身の強い信念や

硬い成功体験や経験がある方は


先生のご意見、ご助言より

ご自分のお考えを優先しちゃうキョロキョロ

なんてこともあるかもしれませんね💧


息子の同級生には

無茶して(暴走して)

結果後悔することになるような

お子さんがいないことを祈ります✨️



  旧虚弱体質の息子の受験戦略


うちの長男ニコ

連日の部活に大会に参加しても

ダウンするようなことは

今でこそなくなりましたが

昔は虚弱体質で大変でしたチーン


よく具合を壊す上、

一旦具合が悪くなると

なかなか治らないような子で

1年のうちに一体

何回病院へ行ったか💧。


毎年毎年、

医療控除の申請ができる程でしたえーん


今は大分体力もつき、

強くもなりましたが

やっぱり胃腸の弱さだけは健在で真顔


疲れた時なんかは

食欲が一気に減退ダウン


食べられる量は

小学生の妹よりも少なくなりますえーん


まさに少女の胃袋グラサン


食が細いだけではなく

無茶したり疲れすぎると

お腹も緩くなりやすいので


買ったものや外での食事は極力控え、

自宅でも脂ものは元気な日のみ、


と、私に出来るのは

食事面のサポートくらいなので

ベストパフォーマンスが出せるよう

私が出来ることは

全力でサポートしていますニコニコ


ただ冒頭でもお話したとおり

模試の日程までは

私の力ではどうにもなりません爆笑



2連チャンの模試で疲れ果て、

2日目に力を発揮出来ないくらい

体力がない、もしくは

初日に集中し過ぎて力尽きるなら

(つまり力配分が上手に出来ない)

ということことはですね。


長女が成し遂げた

4連チャン、5連チャン、6連チャン

の死闘の末の合格戦記どころか


先生が仰っていた

受験スケジュールは3連チャン迄!

という戦略ですら、

我が息子にはあてはまらない滝汗

ということに私は考え至りました。



うちの長男はこの夏休み、

その受験スケジュール一覧表(仮)を

組むようにと宿題が出ていますグラサン



ということで、私は

今回のこの2連チャン模試での

苦ーい経験を踏まえるようにと

声かけしてみようと思います爆笑




それにしても。

中学受験と大学受験は別物デレデレ


なんて当たり前のことで

わかっていたつもりではありますが


ついついうっかり

都合の良い部分だけ摘んで

上手に適用しようチュー

などと、私みたいな素人が

甘く考えると

えらい目に合いそうですキョロキョロ 



皆さんはどんな戦略をたて、

どんなスケジュールを組みますか?


今日も最後まで

お付き合い頂き

ありがとうございました!


ではまた照れ





息子の今の息抜き愛読書は

成瀬みたいです!


この夏休み中

次女ニコにも読ませてあげたいんだけど


貸してくれるかなぁ爆笑
















今日も最後まで

お付き合い頂き

ありがとうございました照れ