こんにちは✨️!
今日もブログへの訪問、
ありがとうございます![]()
今日もカラッと晴れて
ぐぐっと暑くなりましたね💦
危険な暑さになると予想されますので
涼しい室内で過ごしましょう!
と繰り返すアナウンサーさんの言葉を
最近よく耳にしますが![]()
そう快適な家の中にばかり
いられません![]()
今日も汗だくになりつつ
任務を果たしています![]()
![]()
![]()
そして受験生のうちの子たち。
長男は自習室へ![]()
次女は塾へ![]()
長女は自宅で![]()
マイペースに課題をこなしています
ということで
そんな我が子達の紹介はコチラ↓
(なんかコレ久しぶりですね
)
私の家族をご紹介します!
長男
高3、2025大学受験予定。
日能研偏差値40後半の
私立中高一貫の高校に通う
真面目で繊細、優しい愛息子![]()
長女
高1
日能研偏差値50後半の
私立中高一貫の高校に通うJK
基本のんびり屋で
人当たりが良く愛嬌がある愛娘
土壇場で踏ん張る
根性と粘り強さをもち
持ち偏差値より10上の学校の
合格🈴を勝ち取った長女
次女
小6、2025中受予定。
小学校では
姉御肌で頼れる
委員長タイプの優等生(らしい💧)
家ではド末っ子で
頑固な一面発揮中💧
色んな意味で成長真最中の愛娘
夫👨同い年です。
小さな会社を運営しつつ
小さな社団法人の理事長を兼任し
忙しくあちこち飛び回っています
自宅には週半分しか
帰ってこないので
レアキャア化しており、
私を含め、子供たちも
毎回帰りを待ちわびてます![]()
そして私![]()
五十路直前で
食べること、晩酌を
こよなく愛してます![]()
猪突猛進、
思い立ったら吉日で、
基本即決即行で生きてます![]()
『本質を見極める』
コレ↑を大事にしているので
老眼の坂道を
まっ逆さまに転げ落ち続けつつも
読書三昧な日々をやめられません
次女
は1日の自習時間を記録して
塾に提出しています
勿論、次女
が
自主的にやってるんじゃありません💧
あくまで塾からの要請でやってます![]()
なので、
皆がみんな提出しているんですが
どうやらそれ、
他の子の分が見える形
になってるらしいですんですよね![]()
![]()
そんなの、知らなかったです
!
毎日の自習時間と
その時間に取り組んだもの
を記載して、提出してるんですが
先生だけが見る
(他の子や保護者の目に触れない)
と思っていたので
結構いい加減な感じ
で書いちゃっていた気が
!!!
(親のコメントも書いてるんですよね
)
怖すぎです。
そういうの、
先にお知らせして下さい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私知らなくて、
悲鳴みたいな感想
書いちゃったじゃないですか
!
まぁもう
過ぎたことは仕方ないので
これからはすごーく慎重に
感想を書くとします![]()
とあるお子さんの自習時間
うちの塾内で、いつもさらっと
超好成績をおさめてる
お嬢さんがいるんですが![]()
どうやら次女
が昨日、
そのお嬢さんの自習記録
を見てきたらしく
帰りの車内で
その内容を聞かせてくれました![]()
〇〇さんはね
!
朝ごはんを15分で食べて
塾の前に朝2時間自習
してからきてるみたい![]()
すごいね![]()
だそうです💧
いやうち、真似できない![]()
少なくとも我が家は全員、
学校に行く日でさえ
朝ご飯に30分はかかってます![]()
夏休みなんて、塾があるとはいえ
朝ご飯に1時間ほどかけ
ゆっくり優雅に食べてる日
だってあったほどです![]()
![]()
![]()
![]()
そりゃ差が出るわ![]()
1日自習5時間という障壁
夏休みに入り、
もうすぐ10日が経とうとしています
最初は元気に早起きしていた次女
も
1日中拘束され勉強し続ける塾が
しかも連日に渡りあることに
そろそろ疲れが出始めています![]()
元気なうちは、
身支度やら洗面やらの
所謂日常生活に必要な行動も
サクサク動けていて
結果、5時間という自習時間も
比較的スムーズに捻り出せていました
ただ疲れが溜まってくると
全ての動きが緩慢になりませんか?
うちの次女
は
食事に、お風呂に時間がかかります💦
他にも髪を乾かすやら、
歯を磨くやら、髪を結くやら、
そういう本人にしかできない
手伝いようがない
雑多な行動ってあるじゃないですか
そういう動作、行動が
このところ全てにおいて
ゆっくり緩慢になりつつあります![]()
そのために
勉強のスタート時間が押し、
布団に入る時間が押し、
朝起きる時間が押し、
結果自習時間が
じりじり減り始めています![]()
そりゃそうなりますよね💧
私だってサクサク動くの辛いですし
むしろ、私の方が足を引っ張って
余計に時間が押しちゃう
なんてことも全然あります![]()
ということで。
その優秀なお嬢さんと、
リズムを崩すことなくサポートを
継続してる親御さんを見習って
昨夜は私たちも
シビアに時間をはかりながら
どれだけサクサクうごけるのか?
帰宅してから就寝までの
タイムトライアルに挑戦しました!
結果は惨敗![]()
![]()
くたくたに疲弊したものの、
全てを終わらせて、
勉強も60分クリアした上で
22時30分、
何とか布団に滑り込ませました💦
成功ってこと
?
って思われるじゃないですか
?
でも全然成功じゃないです。
こんなも忙しない、
まるで軍隊みたいな生活、
続けられるわけない![]()
という結論に達しました
なので惨敗です![]()
やってみて、
どれほどハードかわかったんですが
この夏休みをルーティン通り続けてる
その優秀なお嬢さん。
夏期講習2ターム目に入って尚、
朝ご飯を15分でサクッと
時間通り終えてるということは
多分その他の身繕いも
だらだらしないで
サクサクっと終わらせてるはず
。
そして朝も毎朝6時には起きて
きっちり2時間自習勉強して
朝9時には塾に着いてる!
ってことですよね
。
メンタル強すぎ
!
そして恐らく
それを寸分の油断なくサポートしてる 親御さんの
忍耐力、凄すぎ![]()
![]()
!
そりゃ
かなうわけがありませーん![]()
成功者の秘訣として
既に成功してるケースを真似る!
というものがあるんですか
その優秀なお嬢さんの
タイムスケジュールをマネするのは
娘にも私にも、
到底マネ出来ない
ということを、今回痛感しました![]()
娘は娘が出来る範囲で
私も私が出来る範囲のサポートで
この夏を過ごそう!
と心にきめた昨日の夜でした
皆さんは、
誰かの行動をマネしてみたり、
生き方や考え方を
参考にしてる人っていますか
?
今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました!ではまた