こんにちは✨!
今日もブログへの訪問、
ありがとうございました![]()
私の家族をご紹介します!
長男
高3
日能研偏差値40後半の
私立中高一貫の高校に通ってます
真面目で繊細、優しい愛息子![]()
長女
高1
日能研偏差値50後半の
私立中高一貫の高校に通ってます
基本のんびり屋。
人当たりが良く愛嬌がある愛娘
土壇場でも踏ん張れる
ど根性と粘り強さをもち
持ち偏差値より10上の学校の
合格🈴を勝ち取った実績ある長女
次女
小6
小学校では姉御肌、
頼りがいがある
委員長タイプの優等生。
家では末っ子らしい
頑固な一面発揮中💧
色んな意味で成長真最中の愛娘
夫👨同い年です。
システムのしがらみに
染まれない性分で
常に上とは折り合いが合わず
15年前、満を持して独立。
その後会社を法人化し
今は小さな会社と
小さな社団法人の理事長を兼任し
忙しくあちこち飛び回っています
自宅には週半分しか
帰ってこないのでレアキャア化し
私を含め、子供たちも
彼の帰りを毎回待ちわびてます
今日は関東悪天
、
しかも蒸し蒸ししますねー![]()
風も湿気もすごくて、
窓を開けづらいこんな日は
エアコンをつけざるを得ない
。
けど、私1人で在宅の時間に
エアコンをつけるなんて
なんか贅沢な気がして出来ない![]()
貧乏性な私です![]()
皆さんは
お一人でご在宅の時も
エアコンってつけてますか
???
ということで今年、
こんなハイスペックな
サーキュレーター買いました
!
なんと全分解できる
!
サーキュレーターって
背面部分が取り外せなくて
そこのホコリが取り切れなくて
そのうちそれが
しっとりこびりつき始めて
ベトベトするんですよね![]()
![]()
それが私
ずっーっとストレスでした![]()
先日暑くなってきたタイミングで、
先代のサーキュレーターを
稼働させたところ、ガタガタしながら
異音をさせ始めたので![]()
長年愛用していた
アイリスオーヤマさんのものから
山善さんの
全分解できるサーキュレーター
に思い切って買い替えました
!
数年来使っていた
従来のものと比べると
すごく静かでびっくり(@_@)
家電の進化は熱いですね![]()
さてさて
そんな一気に暑くなった今日この頃🎐
季節が春から夏へと移り変わったことが
暦の上だけでなく
体感で実感している小6次女![]()
『もう7月?!
』
とここ数日嘆いておりました![]()
夏?!![]()
夏が来ちゃう!![]()
![]()
夏休みが始まっちゃう!!!![]()
![]()
![]()
と、もう大騒ぎ💧
夏が山場だとか
小6の夏は大変だとか
多分塾で囁かれているんでしょうね
長女の受験期の時の記憶って
次女自身は朧げなものなんでしょうが
家庭内では今でも時々、
その頃の話は出てくるので
そんなこぼれ話と、
恐らく塾でされている話があいまって
夏休みへのビビり方が
半端ない次女
なようです
夏休み自体にビビってる
のと同時に
受験本番までの
残り時間が短くなってることにも
どうやらビビっているようです
今までは目の前の勉強を、
とりあえず端っこから、
言われた通りにやってればいい![]()
くらいの感覚だったみたいなんですが
受験というものが
自分事として、
ほんとーに自分の上にやってくる
という事に
ハッと気がついたみたいです
・・・で次女
『もう7月?!
』
と次女はこの
時間が経つ速さを嘆いているのですが
週4回夜弁🍱つくって
週5回送迎🚗してる
私からすればまだ7月
?!
と、ほんとーは
声を大にしていいたい
言いたいんだけど、
目の前で頑張ってる娘には
やっぱり言えませんね![]()
まぁ逆に次女から
まだ7月かぁ
と言われたら
大丈夫なのか
?
と言いたくなるかもですね
実際のところ
『もう7月
?』=(時間がない
)
なのか
『もう7月
?』=(本番が怖い
)
なのか、が母としては
ちょっーっと微妙で、
ちょっーっと不安が残る
そんな今回の次女
の発言なのでした
今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました✨
ではまた![]()

