こんにちは✨
関東は朝から生憎のお天気☔ですが
今日もブログへのご訪問!
ありがとうございました
✨
今日は大学受験ネタから離れ
中学受験の話で失礼します
!
先日中受塾の面談受けてきました![]()
小5の面談時は
勉強の仕方とその解決策などが
中心でしたが、今回は
終始志望校の話題中心でした![]()
御三家の名前しか知らなかった私
面談、志望校とはいえ
まだまだ夏休み前の今![]()
志望校とはいってもこの時期です
夏前ですしそもそも
履修範囲すら終わっていない今なので
志望校といったところで
かなり大まかで、曖昧で
未確定なのが当たり前ですよね💧
その上で。この6年の面談。
5年生での一年間の成績と
6年生になってからの全ての成績
これら資料一式を手にした担当先生に
志望校の、即ち現時点で志望校する
明確な学校名を聞かれることから
スタートした今回の面談でした💧
ただ私はコレ、
長女
の時に経験済。
ちょうど4年前、
長女
のときはまだ右も左も、
それどころか上も下も知らない
ひどい無知の私でした。
正直申し上げますと
知人であり恩人の方に
強く勧められて
なしくずし的に我が家は
長女の中学受験をスタートしました
中学受験にまるで
興味関心がなかった私は
私立中高一貫校の名前など
一切知らぬまま長女
は入塾しました
日々の通塾や勉強では
課題や小テ対策で精一杯で
5年生の一年間は
志望校を調べるとかリサーチするとか正直そんな余裕なかったんですよね💧
そしてそんなふうに
日々のルーティンに追われる私は
6年の春の面談時に至ってもまだ
御三家と、まぁ良いとこ
よく話題に上がるような進学校
の名前くらいしか知りませんでした![]()
ハッキリいって
舐めてたと言われても
夢見るお花畑と言われても
過言ではありません![]()
なので当時の私が
面談で出した志望校は
御三家じゃないけど
学歴に興味がない私でも知ってる
超有名校🏫![]()
そして結果
バッサリぶった切られた
のを
今でも鮮明に覚えています![]()
↑
先生のご発言です。
ちなみに写真はお借りしています
そこまで言う?
ハッキリ言って
ショックでもありましたが、半面
憮然とした気持ちで帰路についた
のも間違いないかったです
現実を知らないって
我が子の実力を知らないって
ある意味幸せ
とも言えるかもしれないけど
まぁ中学受験を終いまでやるのなら
それは大きな不幸になり得る
恐ろしい事実だったんだと
今の私ならわかります![]()
この時初めて我が子のポテンシャル、
全体での立ち位置を現実を、
この面談で
明確にはっきりと
突きつけられました
。
そして理想と現実は違う
ということも知らしめられました
。
ただそれを知ったから
いやそれを知ることが出来たから
いわゆる中堅校を本気で調べようと
思うことができたんですから
残酷な地獄のような面談でしたが
今思えば感謝満載ですね。
そんな経験を積んだ私は
今回2度目の中学受験
ということもあり
ある程度、いや
かねり戦略を練って面談に挑みました
ということで
今回の面談の詳しい話はまた後日。
今日も蒸し蒸ししますね!
色々カビやすくて困っちゃいます!
皆さんも体調には
くれぐれもご留意くださいませ![]()
今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました✨ではまた


