https://m.youtube.com/watch?v=Qri0szfxABs#bottom-sheet
「塾に通うこと」の残酷な真実|https://ameblo.jp/morizononaika/entry-12853842075.html
おはようございます!
今日もブログへの訪問、
ありがとうございました![]()
先日、いつもチェックしてる
アウトローなドクターブログで
↑URL貼り付けてあります
(アメブロ病院ランキング1位の先生)
受験についての記事を見つけました![]()
普段、YouTubeは音楽を聞くか
特定のユーチューブチャンネル以外は
私見ないんですよねー
コレ↑はこの先生がわざわざ紹介する
くらいなら整合性がある話をする
動画配信者なんだろうなぁ
と珍しくチャレンジしましたが。
普段は私、人に勧められたくらいじゃ
なかなか新しいものには挑戦しない💧
私、超保守派なんです![]()
もしかして、すでに
皆さんご存知で有名な方でした?💧
ご存知でしたらごめんなさーい![]()
ではでは、ご存知ない方のために
少しだけご紹介させて頂きます![]()
『塾に通うこと』の残酷な真実
この動画の中で、私の心に
特に響いたのはこの2点でした![]()
1位2位のランキングのものでなく
拍子抜けしたらごめんなさい![]()
第3位 頑張っても成績は上がらない
これ、ほんとコレですよね
!
我が子はこんなに迄頑張ってるのに![]()
と思うけど!当たり前なんですけど!
そうなんですよね。
みんなも頑張ってるんですよね![]()
中でも特に仰っていた、この言葉。
上がらないということは
ついていけてるということ
これ✨!これはすごいですね!
もの凄く力のある言葉だと思いました
だって上がらないにせよ、
落ちてないということは、即ち
ついていけてるということですから![]()
こんなに中学受験が過酷だなんて!
それについていけるだけですごい
最後まで走り切るだけでもすごい!
と現在高1の長女が
中学受験した時に痛感しました
私が今小学生だったら?
正直これ、走りきれるかな?
考えてみたことはありませんか?
私は何度も考えてみました。
ぶっちゃけ私の場合は、
親からの心のサポート
次第だろうな
心折れたら絶対頑張れません、
いや頑張りません。
いやいや
頑張る気持ちが維持できません私は。
この話はしたことはないですが
私の親は
子供に愛情をかける親ではなく
私は放置されて育ったので(精神的に)
子供が自身の能力をもってして
何かに全力を尽くせるかどうか?
は、冷静に考えても
またニュートラルに判断しても
環境次第であると実感しています
あ、話が逸れました![]()
ということで、皆頑張ってる!
『成績が上がらない=ついていけてる』
そして、
それだけで既にすごい!ということです
第4位 途中でやめられない
その中での
入塾テストを受けた際繰り広げられる塾の先生のプレゼンが面白くて、
思わず一人大爆笑してしまいました![]()
ですよね~!
これもまたどれだけ頷いたか。
長女の時も、そして今も。
もう心の中ざわつくし、
どれもこれもこの話は
心が痛すぎて私語りきれません![]()
のでご興味ある方はご覧ください![]()
中学受験。
何度やっても、何度考えても、
沼!
いや闇!
その闇に飲み込まれることなく
逆にこれをうまく利用して、
これからさらに難しくなる思春期の、
親子関係、絆を深める材料にするぞ!
と、今日もまた強く
心に誓い直した私なのでした
↑
気を抜くとすぐ初心忘れちゃうので![]()
今日は土曜日
花の週末ですね!
↑
表現古いですか💧?
受験生をもつご家庭は
週末も、結局勉強する子供
に配慮して、あんまりには
リラックスできなくないですか?
すきま時間、
ご自身もリフレッシュ出来る時間が
上手く作れると良いですねー!
ちなみにYouTubeといえば。
皆さんの
お気に入りのチャンネルは何ですか?
うちは娘はジャニのチャンネル
(今名前変わったんでしたっけ?💧)
私はエガチャンネルです!
あ、私も十分アウトローですね💧
それでは
良い週末をお過ごしください![]()
![]()