こんにちは!
今日もブログへの
訪問ありがとうございます
今日は関東、
昨日の暖かさとは一転
冷たい雨が降っていて、
家にいてもかなり寒いです🌡
うっかり奥に
しまい込んだ私のダウン♥
もう一度表に出さなくちゃ!
と思いきやもう
二月も末でした!
その前にまずは
お雛様出さなくちゃ
家の
女の仕事って
ほんと終わりがなーい
····と
とんだ愚痴からの
スタートで失礼しました
さてさて。
多くの
高2生は
1月に行われた
東進の同日共通テスト
を受けたかと思います
我が家の
息子が通う高校は
以前もお話しましたが
進度が遅めです
まだ今の段階で
数Ⅲやっているとこ、
といえばお分かり頂けるかと
まぁそんな緩めな学校ですので
共テ同日模試だと
試験範囲がまだ
未修学になる!といことで。
息子は学校開催で1月に行われた
河合塾の共テ模試
をどうやら受けいたようでした
ということで。
今日は我が家の
新しい英語対策
の話をさせてください
さてさてその
模試の結果なんですが
河合塾は返却が遅いので
まだ手元には戻っていません
ですが、
自己採点だと
英語は86%
と、本人申告がありました
まぁこの模試は
本番共テに比べると
範囲が狭いので
若干高めに点数が出るのかな
そしてもう一つ。
12月に東進の
共テレベル模試も受けた息子
そちらの
英語は69%
ちょっと点数低めですよね
ただこちらは東進なので
これでも偏差値63.8
やっぱり東進は
難易度が高いんですね
さてさてそんな息子。
英語は
まぁまぁ得意な方なんですが
それでも
時間が足らなかった
らしいんです
で、よくよく周りの話を聞くと
共テの英語って
全部読むだけでも
かなりボリューミー
らしいですね!大変なんですね
ということで
我が家、その
対策を考えました!
それはこれ!
↓
息子が大好きな
ハリー・ポッター
を洋書で買ってみました
パラパラ見てみていましたが
思ってたより
読めるかも!だそうです
勿論わからないとこは
訳書を利用したり
前後の文脈から推測して
足らない単語力を補ったりですが
もともと読書好き
ハリー・ポッター
大好きな息子なので
勉強時間の
合間の休憩に
使ってくれたらいいな
まさかの
6周目、洋書になるとは!
国語の話を切々と語りながら
息子の英文を
読むスピードを上げるには
これ、有効かも!?
こんな唐突な母の思いつきを
息子に話してみたら
まさか
息子も乗り気になるとは!
なにが功を奏するか
わからないものですし
いいなと思ったら
口に出してみるものですね!
早速時々
リビングで見かけるこの新顔
後々下の娘達も
読み出す未来が
今から楽しみでなりません♥
効果があったか?
なかったか?は
息子の大学受験
終了後に判明します!
先が長いですね(笑)
申し訳ありません
英文読解のスピードに
直接繋がらなくても
楽しんで読む時間が
息抜きになりますように!
ということで
今日も最後まで
お付き合い頂き
ありがとうございました!ではまた