こんにちは!
今日もブログへの訪問
ありがとうございました!
さてさて
受験生のお子さん
特に女の子を持つ皆さん
お子さんの美容院って
年に何回くらい行きますか!?
我が家の次女は
ロング推しで
カットを断固拒否中![]()
ロングって
そこまで頻繁に
美容院に行かなくても
そこそこ体裁が整うのをいいことに
次女は、とーんと
美容院に行っていませんでした
通塾されてる
お子さんを持つ皆様は
きっとわかってくださるはず!
受験生って
ほんとーに忙しいですよね![]()
休みとはいえ、日曜日は日曜日で
結構忙しくて、課題や宿題、
クラス分けテストの勉強。
あとは模試が入ることもある
土曜は土曜で、
講座があれば
塾に行かなきゃですから
なんやかんやで
なかなか時間を
取れなかったりしませんか?
ということで、うちの次女。
実は最後に美容院に行ったのが
去年の七月だったらしく![]()
今回半年ぶりのカットとなりました!
毛先はバラバラ、
ボロボロのすかすか![]()
半年ぶりでイヤイヤカットだった娘
髪も頭も軽くなって
結果ご機嫌での帰宅となりました!
近所の美容院に行ってくれるなら
そこまで時間は
とられないのですが
私が20年来
ずっーっと通ってる
表参道の美容院でなきゃ切らない!
という
わがままを通してるから
余計に行けなくなってるんですが
お母さんばかりずるい!
と言われると
子供は近所へ行け!とも言えず
仕方なく今回も
電車に乗せて
えっちらおっちら
連れて行ってきました![]()
上の子の時も
同じく表参道迄
行ってはいたんですが
毎日のお手入れを簡易化するため
5年の夏休みくらいから
6年の間ずっーっと
ずっとボブにさせていました![]()
それはそれで
すごーく似合ってて可愛くて
(↑ほんと親バカですみません
)
本人もその髪型を
気に入って
過ごしていたので
問題もなかったんですが
短いのを維持するためには
定期的に美容院には
行かなきゃいけないという弊害が![]()
長女はもともと
ふつーの子だったので
時間も集中具合も勉強全般
親が期待するほどにはとり組めず![]()
美容院自体の立ち位置が
普段頑張ってるから
息抜きがてら、気持ちも
頭もスッキリしにいく場所でした
でも次女は日曜日も休みとなれば
全力で塾の勉強に、
しかも自主的に
取り組む真面目なタイプ
息抜きのための美容院が
逆に彼女の足かせになる恐れもあり、
あえて私の方から
積極的に声かけてまで
美容院の予定を入れる事が
今まで出来ずにいたんですよね![]()
でもやっぱり
さっぱりカットしてみたら
頭だけじゃなく、気持ち、心も
軽くなって帰ってこれたんですよね
しかもボブほどではないけど
洗髪も
ドライヤータイムも
時間短縮になってそう![]()
かといって
平時には
なかなか時間が取れない!
行けて春休み(汗)
でも春期講習は休みが
かなり少ないないから、
やっぱり次は夏休みかなー![]()
![]()
![]()
皆さんは
どのくらいの頻度で
美容院って入れてますか?
うーーーん、悩む!!!
完全に美容院難民に
なりそうな我が家です!!!
After


