今週末は河合全統模試ですね~😀。


高2になると教科数爆増え💦!

お弁当持ちで

模試を受けに行くようになります😅。


高1までは3教科なので

半日で終わるからか、息子自身も

そこまでキツくはなさそうでしたニコニコ


が、

ここ最近は

休み返上で

模試受けるのでほんとキツそうあせる



我が家は普段

毎日弁当派なのですが

模試や部活の大会となると

土曜や日曜も!お弁当持ちとなり



私も休日返上で早起きキョロキョロあせる


一生懸命頑張る子供を見てると

弁当くらは

ガンバってサポートしてあげたい



…とは思うのですがてへぺろ

週1唯一寝坊出来る

日曜日の早起き&弁当は正直辛いえーん



朝9時すぎからスタートして

夜6時近くまで模試受ける息子には


口が裂けても

言えないので

ココだけの話😅!


なにはともあれ

受験は長丁場です


頑張るのは子供自身で

私達母親は見守るしかできません。



私が出来るのは

なるべく笑顔で

(元気&健康)いること!



あとは美味しい

ご飯を作ってあげること


くらいですもんね♥!


今日のメニューは

唐揚げと餃子スープ!

子供たち喜ぶだろうな〜♥



手軽にできるから私にも優しいうえ

豪華に見えて子どもウケ良し!

我が家のテッパン神メニューです✨



ふるさと納税に

大恩恵を預ける我が家


いまはお米にハマっています!


北海道のゆめぴりかは

もっちり系で甘く

ほんとに冷えてもおいしかった!


山形のつや姫も

やっぱりもっちり目だけど

ゆめぴりかほどじゃないかな~

一粒一粒しっかり立ってて感動!


今回は新しいのに挑戦!

ということで、

熊本の森のくまさん!!!


早速今夜炊いてみる予定です!



お米が美味しいと

おかずの品数がそこそこでも

食がすすみますよねー爆笑アップ!!!


物価高で外食が減った分

日々のご飯をちょっとだけ美味しく

が今私のテーマです(笑)!



今夜も

美味しく楽しく頂くとします!


最後まで

お付き合い頂き

ありがとうございました!ではまたパー