「自分の意識やその状態をみずから観察すること」
仏教では「観心」ともいい、心理学では「内省」、「自己観察」ともいう。
ふと。あー内観しよー
って思う時があるんですよね
私的には 自分の状況とかを考えて
自分の考えと照らし合わせて
考えの整理をしていく
って感じかな
これで合っているんだろうか
とか
これから先どのように自分の身の振り方を
していけばいいのか
とか
自己分析の時間?って感じなのかな
筋トレのインターバル中とか
カフェでゆっくりお茶しながら
周囲の雑音の中 考える事が多いかも
なんとなく集中できるっていう感じ
毎日仕事に追われてると
そんな事を考える時間すら
惜しいのかも知れないけれど
今は有り難いことに自分で時間の都合をつけられる
ようになったので
たまに内観する時間がとても心地よい
「自分自身の内面の整理」
おすすめです。