夏休み2016 瑞牆山 Ⅱ | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

2日目

 

 

雲が多いですけども

 

予報は毎日曇りがちの晴れみたいなので

 

百名山 瑞牆山 行ってきます♪

 

 

 

まず朝飯。

 

これ、食いすぎでしたw

 

明らかにスタート調子悪かったです((*´∀‘))ヶラヶラ

 

皆さん、キャンプ場からの周回ルートで歩いてますが

 

 

 

我が家はビュィーンっと車で登山口に行ってw

 

ピストンです*  ̄m ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中でっかい岩出てきます

 

が、

 

 

 

 

 

個人的に見どころ少なかったですね( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!

 

やっぱ展望がある山がいいねぇ~

 

 

でも最後梯子超えれば

 

 

 

 

 

山頂は360度の展望

 

 

 

 

 

雲は多いですけどねw

 

 

 

 

 

 

ホントならジーフー見えるかな。。

 

 

 

 

 

 

 

しかし変わった山頂だ

 

左はホントに絶壁なんで

 

落ちますw

 

 

 

 

 

右奥にそびえる

 

金峰山

 

 

 

 

 

名物の岩が見える~

 

あれ登ってみたぃw

 

 

 

 

 

 

 

 

山頂の絶壁っぷり

 

距離感伝わらないねw

 

股間がスースーフワフワする((*´∀‘))ヶラヶラ

 

 

 

今回は車にキャンプ道具から

 

ボルダリングのマットやらいっぱい積んできたので

 

ザックも靴も外岩で使ってるもので登りましたw

 

靴はトレランシューズなんで問題ないですが、

 

ザックはやっぱ登山用ぢゃないと背中が暑くてかなわんっすねww

 

 

 

見た目走れそう、、

 

でも一歩も走りたくないな( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!

 

 

 

 

 

 

降りてくると、やっぱ

 

あぢぃ。。

 

 

 

 

そのまま風呂いって、サクッと飯食って

 

 

 

 

 

疲れたんでさっさと爆睡、、〓■●~ ピクピク

 

 

夜中に毎回雨が降る、、

 

3日目。。

 

今日はボルダーで遊ぶ予定ですが

 

夜中に雨が降ってくれたので、

濡れたかな。。

慌てずのんびりしよぉ。。

 

 

 

 

コーシー飲んで

 

 

 

 

 

いつの間にかブヨにやられてた。。

 

以前痛い目にあわされたので

 

長ズビンやリカバリーのタイツとかで

 

足を出さないようにはしてたんだけど

 

油断してたついてすぐの設営時にやられたな、、

 

 

 

日が昇って、、

 

 

 

 

 

 

気温も上がってくる

 

やれるかな。

 

 

 

しっかし、、トンボがまぢ多いw

 

害がないからいいけどもw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

管理棟にソフトクリームも売ってんの♪

 

 

 

 

 

 

さて、外岩開始~

 

初日にさわったガリガリ岩の

 

シャリシャリ君3級にトライするも

 

クリアできましぇんでした~!il!il _| ̄|●

 

この日は山の日で祝日だったんで

 

ボルダーも多かったです

 

 

 

 

 

奥の方まで歩いていき

二ノ谷エリアの団栗岩が空いてたので

 

8級、9級でウォーミングアップして

5級の団栗に挑戦

 

その後、まさかの一日コレで終わりました(笑)

 

何度も挑戦してたら

地元のファミリーボルダーの父ちゃん、

以前苦労したよ~って言って

見本見せてくれようとしたんだけど

こんなに悪かったっけwと

3人でトライしてると

今度は違う男女ペアの方が混ざり、、

男の人は明らかに出来るタイプの人でしたが

その人も、、

こレ5級ですかwとw

その後5人でトライしつづけw

 

最後は父ちゃんクリアー。・゚・(ノД‘)・゚・。

イェ━━ヾ(`.ω.)人(*゜ω゜)=○)))‘ω').:'.,.━━ッ!!

(\Y/)(\Y/)おめでとうだっちゅうの♪

 

俺はクリアでけんかったぁ。・゚・(ノД‘)・゚・。

 

でも、知らない人達と同じ課題で

あーだこーだトライして

楽しかった♪

 

いい思い出になりました(●´ェ‘●)

 

 

 

 

風呂行かなきゃなので

 

はやめに上がる、、

 

 

 

 

悪いところを一日頑張ってしまったので、、

めくれとるのは別にいいんですが、

全体が痛くてw

まっかっかw

 

もぉピヨッたので爆睡しましたw

 

 

 

翌朝

この日からさらに皆さん盆休み突入なのか

どんどん人が増えます

 

 

 

 

 

 

毎晩雨が降る。。

 

 

 

 

なので、今日ものんびりした朝で

 

コーシーと、

八ヶ岳SAで買ってきたパンを食う

 

うまかった♪

 

 

 

 

手が痛いままだw

 

岩さわれるかなw

 

とりあえず、マクロレンズ持ってきたので散歩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白樺っていいよね~

 

夏のイメージだわぁ~w勝手なw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日もどれだけさわれるかわかんないけどw

 

 

 

 

つわもの達が寄り付かなさそうな

7級以下の岩w

マントルメインの岩みたいで

マントル練習♪

 

 

ゅう

 

 

7級とかでもジムと違って

 

ホント足無い、、

 

なんとかwクリア┐( ̄ヘ ̄)┌

 

 

 

 

 

その後 

三の谷エリアに移動して

 

桃岩

桃源 5級左抜けに

6級右抜けに挑戦

相棒、簡単にスタートするも

 

俺、、スタートできねぇwww

手、痛いww

あと窮屈ww

 

 

 

5級落とせなかった!il!il _| ̄|●

6級はなんとかクリア~

 

したとこで、もぉ手が限界でしたw

 

 

 

遊んだww

 

もぉ一日遊べるけど

手が無理なんでw

あと毎晩雨が降るので撤収も朝だと遅くなるので

今日撤収しちゃうことに、、

 

そのまま

 

 

 

道の駅で信玄ソフト食って

 

 

 

 

 

 

 

ほうとう食って

 

八ヶ岳アウトレットよってw

 

 

夏休み満喫して帰ってきました(●´ェ‘●)

 

 

ォオーツカリチャァ~ン(_´Д`)

 

いやぁ。。

 

まだ、感覚的に目は完治してないけど

遊べてよかった(笑)

 

 

おわり