8月22日 土
朝から山道走りまして
初の熊本県に突入♪
まずは『鍋ヶ滝』行きました
ココへの道は農道チックなところも通り
混雑すると手前の駐車場に停めてシャトルバスでの送迎になるとの情報だったんですが
朝一に行ったので
現場の駐車場まで入れますた♪
阿蘇山のちょっと北なのね~
ええ感じの滝♪
マイナスイオンが凄い。。
カメラに悪いw
相棒があっち側に、、
この滝は
裏側に行けちゃうんだってね(≧∇≦)
水のカーテンΣd(゚∀゚d)イカス!
イヤ、ホント カメラに悪いw
しぶきが凄いw
ええ感じの滝ですなぁ~
しぶきを受ける子供w
ええポーズしてくれますw
そっからまた車を大分県に走らせ
大分も初進出♪
大吊橋へ
長さ400m~
的な感じで聞いてたけど、
実際は390mとかw
曇りだけど
晴れ間もチラチラ
当然 ¥ 取られますよw
いくらか忘れたけどw
ホントは宮崎の吊り橋にも行きたかったのにねぇ~
宮崎は遠いわw
揺れるけど
すげぇしっかりしてるから
怖さは無いねw
滝もありーの
対岸に渡りきって、、
当然これだけ歩くんで、時間かかるね~
やっぱ次々観光スポット回ろうと思っても
時間かかるねww
たまに ええ青空広がる♪
逃げない鳥
戻りますw
ごっつぃのぉ~
九州のおっとりした山容に癒されるねぇ~
腹減った
うまそー
ゲテモノは得意ぢゃないのでw
普通にモモガーw
おいしゅうございましたよ
ただ、ボリュームあるので
運転しながら食えずww
さて、次に進みます
またも山道走り
お次は
湯布院~♪
湯布院といえば 温泉♪
入らなきゃ(*´I`)(´I`*)ンネー
目の前には キレイ~な緑の由布岳
七色の風っていうとこで
日帰り入浴~
昼間っから貸切状態で 由布岳見ながらの露店風呂
最高っした(●´ェ`●)
つづく