間が空いたけど、、
やっと休みで書く気になったのでw
3日目*  ̄m ̄)
台風一過とはいかず、、
どんぐもりセヨ~って感じだし
景色系は行くつもりなかったんだけど、
まぁ日本三景ってことだし
松島に
よってみました
朝はえーけどw
どんぐもりセヨ~
う~ん。。まぁ。。そーだろうなぁ~とは思ったけど。。
どんぐもりでは
(lll´Д`)(´Д`lll)ンネー
って予想通りでした○凹 コテッ
昨夜は寝苦しい夜だったので
道の駅併設のお風呂で
さぱーりして(●´ェ`●)
そのまま おいしそうなもんだけ買って 朝飯w
海岸沿いを北上
起伏の激しい道だったけど
降りる度にこの表示があり、
こんな高さまで来てたのか。。と
零メートル地帯の地元は軽く全部。。没するな。。
ナビが古いってのもあるけど
被害の地域は道も復旧中なところもあり、、
いきなし、何の考えも無く行き止まりに合い。。
でも。。そこにあったのは
なんか誘われたのかと。。
みなさんはスマホ片手に調べながら来てたようでした
道の駅でなにかイベント?ってくらい花が売ってた訳がわかりました
とりあえず手を( ̄人 ̄)合わせてきました
その後、海岸沿いを走ると
夏祭り会場を発見
暇なんで、当然寄ってみます♪
地元の若者達が楽しそうにやっております
(・∀・)ニヤニヤ
牛串を両手に喰いまくりの図です
俺はかき氷喰いながら見てますた*  ̄m ̄)
牛タン串も♪
プリプリですな
なんかご当地ヒーロー的なのもやってましたw
伊達正宗をもじった名前だったけど。。
忘れた(●´ェ`●)
○(#゚Д゚)=( #)≡○)Д`)・∴'.
テントで売ってる人もイベントやってる人も
なんか全員楽しくやってるんで、こちらも楽しくなってきましたw
道の駅にまた寄る
ここは、、駅だったそうな。。
ここにも献花台があり、、
沢山の花が。。
( ̄人 ̄)
こっちのほうは ホヤが有名なのけ?
ホヤってなんぞや、w
貝?
さて、もぉ夕方。
やっと最終目的地に到着
残す、残さないの地元の人達の葛藤を超えて
今は観光地的にされてる
奇跡の一本松
前の写真を見ると建物から左側が全て松林だったそーな。。。
まぁ俺も写真を撮ってるからなんとも言えないけど
ここで子供達に記念写真を撮らせてる親の気持ちは理解でけんかった。。
もっと感じさせることがあるだろーに。。
…
護岸工事ってゆーのか
大がかりな工事が進んでて
ココに来た観光客が上から眺められるようになってた
自然の力は半端無い
でも、考えようでは
人間の力も捨てたもんぢゃない
(*´I`)(´I`*)ンネー
旅が終わる頃には
やっとこさ
天気が回復傾向w
プレハブで売ってるお土産を購入
上裏が焼けたらええな~と思ったけど
かなわずw
変わりゆく景色になにを思うかねぇ~
東北旅の〆は
復興商店街にて
陸○さん
このホルモンめちゃうま~~。・゚・(ノД`)・゚・。
漬物 200円也w
値段が良心的スグルw
ここでも 相棒はホヤw
たらふく食って
( ̄人 ̄)御馳走様でした
帰りはちと渋滞に巻き込まれた場面もあったけど
スィスィと帰って参りましたヾ(´▽`*)ゝ
山は逃げないからね
今回は東北。
いろいろ思うこともあったり
おいしいものいっぱい食えて
ええ感じでした(・∀・)ニヤニヤ
おすまひ