飯食ってすぐ、相棒が眠いと言い出しw
松さんも御疲れでしょうし、早々とそれぞれの寝袋へ
冷え込んできたしね、、昼と夜の気温差ったら無いし
俺、仮眠だけだけど、
こんないい感じぢゃね、、寝てらんないしw
てか、やっぱこういうテン場の夕景夜景はテントが光ってるのがいいぢゃんねw
皆さんの就寝前はチャンスでありますw
朝は撮れるかわかんないし*  ̄m ̄)
手袋もユニクロのスマホ対応のモノ程度の
薄手のやつだけど大丈夫
ただ、足は冷たw
登山靴より防寒ブーツのがいいかもw
高くて軽いテントは光もΣd(゚∀゚d)イカス!
月も半月以上の威力はあるから
月明かりもボチボチ
俺の重いテントは中から光らしたとこで
光ってくれませんw
分厚いからね*  ̄m ̄)
んでも お気に入りの相棒なのであります((*´∀`))ヶラヶラ
ひとしきり撮ったら
とりあえず月が沈むまで寝ようと
どーせ俺が一回も目覚めずに朝を迎えるなんてありえないからw
アラームもかけずに寝る 〓■●~
そして、、1時半頃だったかな
目覚める
外を確認すると
(゜∀゜)イイヂャナーイ
天の川イイネ(・∀・)ニヤニヤ゚
浄土山から剱方面に向かって天の川が♪
まさに『天』の『川』って感じで
それがこの超広角では収まらないのが残念!il!il _| ̄|●
こんなとき円周魚眼欲しいなぁ~
しかも川がどんどん移動してくのw
今日も地球は回ってんなぁ~(・∀・)ニヤニヤ
とりあえずシャッター切ってる間にトイレに行くよ?
ションベションベ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
超広角では15分開けてもこの程度の軌跡
せっかくなんで
グルんグルン回してみる
他にも何枚も撮ったけど
まだまだ☆の撮影むずいね、、
バランスがわからん、、
再び
〓■●~ ネルベシ
すっかり明るくなってw
朝5時頃だったかな?
ここは立山を超えないと朝日が来ないので
ゆっくり寝て居たい相棒とかはベストかもねw
まだ爆睡してりゃーすよ?
よ~考えたら、、夕飯時間から寝て、、
どんだけ寝とんだΣ(゚Д゚;)
とりあえず 座ってボケ~~っとしてみる
日中はグズリまくりの足場も
朝は ノッてるね♪
出発する人達
俺も今年はあそこまで登りたかった。・゚・(ノД`)・゚・。
ベーコン買う¥(゜∀゜)オクレ
俺なら夜中から登らないと
稜線まで出るのにどんだけかかるやらw
もぉそろそろか?
ちょっと冷えて来たのでコーシー飲もう
サーモスの威力は凄いけど
途中で空間あけちゃうと
保温力は一気に下がるね、、w
皆さんうらやますぃなぁ~
と眺めつつ
お湯沸かすw
なぁ~んか鳥の鳴き声が
やたら音量でかいなぁとおもったけど
無視、、
なんかうるさいくらいでかいな。。
(:D)| ̄|_...?
と思ったら
至近距離の真後ろに居た○凹 コテッ
二匹でピーチクパーチクw
よ~~~~~しゃべるオッサン達だな
○(#゚Д゚)=( #)≡○)Д`)・∴'.
屁の出
○| ̄|_=3 3 3
ええね~
どんどん 日が当たってく
どんどん 表情が変わってく
(photo by 松さん)
Σ(゚Д゚;)ッハ
なにやら後ろで 殺意ならぬ撮意を感じた
松さんに激写されてたので
(゜∀゜)♪
もぉ一枚お願いしますとリクエスト。。
ビッシ~~~~~~~!!
ってポーズ決めたりましたよ(・∀・)ニヤニヤ
(photo by 松さん)
でや!
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
またーりしたら
昨日甘いもん喰いすぎて 晩飯残ったからwww
晩飯のつづきの朝飯ww
朝からガッチュリ _| ̄|(I:)ゞ ネッ!
この景色みながら ずぅ~~っと
ピーチクパーチクしゃべってたいけど
ゆっくりと撤収しなきゃね~
つづく