27日月曜に
初登り、行って来ましたヾ(´▽`*)ゝヤットw
仕事終わってから22時半出発┌(_Д_┌ )┐))≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡3
12時には道の駅に着き、仮眠〓■●~ ピクピク
3時半起床ゴシゴシ(-_\)(/_-)
4時半出発♪ (゜∀。)(゜∀。)ワヒャヒャ
初めて気が付いたけど、、
登山口の向かいの民家、、
500円駐車場ってどこにあるんだ?って思ったら
自分チのガレージに、、
商魂たくましいねwww
予想通り 1,2合目には雪は無く、、
それでも 天気が間違いないと思ったんで
登ることにしますた
ほんとは雪がたっぷりの時に来たいけどね~
2合目途中から雪出現、、よかったε-(´▽`) ホッ
山頂までなかったらどうしよかとおもたw
独り、暗い中
ヘッデンつけて ガシガシと無心で歩く、、
な~んか久々ですげぇ楽しい(・∀・)ニヤニヤ
5合目到着
雪、、
少Σ(゚Д゚;)
1月だぞぉ(lll´Д`)
西の空がええ感じ♪
ホントはスノーシューで楽々登りたいけど、
ガチガチの雪とこの量なんで
アイゼンで登ります λ............
お♪
モルゲンですかな♪
いやぁ~しかし、、一人で登るのも楽しいんだけど
被写体が居ないw
三脚も持ってこなかったけど
5合目のテーブルに置いて、、
向かいの霊仙山も朝焼け♪
この萌え時間を独り占めできる幸せも感じるし
共有できない寂しさっつーか
皆で来たら楽しいだろうな~って思いもある*  ̄m ̄)
夜の間、この量でも
あると無いでは大違いな
お月さん♪
主役を太陽に交代だぬ~ん
隣の芝は、、青くみえるなぁ~
ケツトレースw
土日はいっぱい居たんだろなw
来光♪
琵琶湖風景も
来光♪
被写体が居ないから
影君をw
樹氷が欲しいけど
でも、、
朝日と雪、、
久々に感じるええ雰囲気~
急に見えんけどw
最後の急斜面
進まんわ~w
あとちょっとが長い、、
立ち止まり、、
シャッターの回数が増える、、w
○凹 コテッ
って行くと 後ろにコロコロできそうw
ここをケツで、、w
いあ、帰りも歩こうw
最後の急斜面クリア♪
イェ━━ヾ(`.ω.)人(*゜ω゜)=○)))`ω').:'.,.━━ッ!!
山頂まであとちょっと♪
上に来たとたん、、
予想通り 風 ツよ(lll´Д`)
さーて お楽しみにしてた山頂風景♪
は、、つづく ○凹 コテッ