2013ラストキャンプ | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

いや、、早い、、


一年っていう単位が歳を重ねるほどに早く感じる、、


それだけ新鮮な事が少なくなってるのかな。。(T_T)


いかん冒頭から暗いwww



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

ヾ(*ΦωΦ)ノ快晴

ラストキャンプ、都合合わせて頂けたのは

松さん、ぴーさんと我が家2人の4人

イメージ的に奈良、、くらいなイメージの場所の

京都府 笠置キャンプ場でやりました



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


もぉ紅葉の標高も下界まで降り切って、

快晴だし紅葉ドライブを楽しみながらココまで来れました♪

昼ごろに到着

Σ(゚Д゚;)ビックシする状況でした、、(そのネタは最後にして)

とりあえずランステを張り張り、、

タープの下からの景色もええ感じ

泊まり一人600円

山みたいな値段ですw



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ほどなく 松さん到着

いつもネタをその場で提供してくれる松さんは

今回も道中でネタが出来たらしく(笑)

さすがは大阪人ですwww

まずは早速 楽しみにしてた焚火♪

焚火職人は薪割りからスタートです(・∀・)ニヤニヤ




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

マッチでつけようとする松さんに

ガスバーナーありますけど?

って言ったら怒られましたよ?((*´∀`))ヶラヶラ

マッチ3本以内に火ぃ起こすのが焚火職人なんやぁ~(σ´∀`)σ と


で、、

さすが職人

5本目で見事付きましたよ(≧∇≦)ъ

(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


このまま夜の夜まで焚火っぱなしです*  ̄m ̄)

何をするでもなく、、

ずっとだべってんのw

これがキャンプだな♪




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


松さんは俺なんかよりずっと前から

どうでしょう藩士なので

キーワードが出る度に

その言い回しにw

それが理解しあえるのがうれしかったりww

おみやには「赤福」を渡しましたよ(・∀・)ニヤニヤ




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

目の前に 部活のイベント的な感じで来た若者達

バーベキューで喰う前に楽しいのは火起しか

ずぅ~~とウチワもってずぅ~~っとパタパタしてんの

いやぁ~それがね~着くとか着かないなんてどーでもいいのw

超楽しそうなんで 見てて楽しかったw

あれくらい楽しめたら 一年は長く感じるかなw





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

ぴーさんから

オデザいたらきもした♪

真ん中のんはブドウのお菓子でした(;´Д`)ハァハァ

寝不足の相棒は16時過ぎに寝に入り、、

翌日の朝まで目が覚める事は無かったのでw




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

我、途中の道の駅で仕入れた野菜を使い

芋煮鍋をつくります


しかし、、

写真撮るの忘れたw

そーいえば

味噌おでんも仕込んで来て

たらふく食ったけど

一枚も撮ってない*  ̄m ̄)

ダラダラだなぁ~w


paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!
photo by ぴーさん


ぴーさんが

芋煮鍋撮っててくれましたw

焚火の上の料理って

キャンプって感じでいいね




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

三脚すら忘れた俺はww

松さんのすき焼きをISOガン上げで撮るもブレブレw

ぴーさんから白いご飯をもらって

いい肉を喰わせていただきました( ̄人 ̄)美味しゅうございました♪


そのまま腹いっぱいに

ダラダラと夜はふけて、、

この時期にしては?ホント冷え込んだ

夜露も凄かったw

22時すぎに 翌日用事がある松さんとは

サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*

最後の『のロール』ありがとーございましたw





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

翌朝 6時

秋らしく 低山に雲がかかり 曇り

上から見たら雲海状態でしょうね

そのウチ履けて青空が広がりました





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

前日から凄かった夜露、、

幕もビタビタw

日差しはあるけど弱めで風も無風に近いので

乾くのに時間がかかると判断したので 

近くの温泉に行ってスッキリしてから帰ることにしました



しかし、

この笠置キャンプ場

大人日帰り300円

泊まり600円

安くて大都市大阪から近いってことで

いいキャンプ場なんですけど

ココに場所を設定したのは自分で

以前キャンプした時のイメージは



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


こんなんだったんです

2006年の同時期の画像

広い敷地に点々とキャンパーが要る、、的な静かなイメージ

それが、、


昨日到着するなり、、





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


この状態ですよ?

( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!

誰が想像できますかwwww

ビックリしたわ~w

一番左のランステが自分のですが

なんとか張る場所を見つけられてよかったですw

オフ会的なのも何組かいらっしゃって、、

久々に夏のキャンプ場か?みたいな人の量でした





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

あきらかに BE-PALの影響ダショ?

ってなお洒落なキャンパーがいっぱい♪w

ここ数年でキャンプもお洒落になりましたなぁ~






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

でもさすがこの時期にキャンプをする人達だからか

キャンプ好きなのでしょう

ストレス的なものは一切感じませんでした♪







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

久々に来た笠置はなんか変わってて、

工事中?でしたね







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


一番よさげな場所がグランドゴルフの場所にw


でもでも、、全然また来てもいいな~と思いました


来年もまたこんなマターりしたキャンプを続けたいと思います*  ̄m ̄)