この時期ってまだキャンプ場がオープンしてるところが少なくて、、
今回はイロイロ悩んだ末に、当日ぴーさんが調べてくれた
くるみ温泉キャンプ場に行くことにしました♪
こじんまりしたキャンプ場ですけど
釣り客以外居ないんぢゃないか?っていうエリアで静かです
管理人さんもフレンドリーで
お風呂も一回お金を払えば、滞在中は何度入ってもOKってことで
後、他にもゆるーい感じがいいですね~♪
まずは昼飯~
赤缶~
ねこまっしぐら
我が家の昼飯w
ぴーさん家はBBQ~
おすそわけ頂きました( ̄人 ̄)ごちんなりやす
魚も焼いて喰ってました~
俺はくわんけど~ww
空気は涼しく
風は冷ためで
でも日差しは暑いw
ので
その時の状況に合わせて、てきとーに張れる
ランステは融通が利いてええね
時間はまだ早くても
日がかくれると一気に冷え込みだす
焚火ターイム♪
風呂に入りに行ったり、ダベったり、、
なにしてた、何話してたって思いだせないけどw
キャンプってそんな贅沢な時間でさーねw
キャンプ場で購入の飛騨豚
いただきました( ̄人 ̄)
油がサパーリしてて美味しいです _| ̄|(I:)ゞ ネッ!
我が家はシャトルシェフで家から持参のビーフシチューw
シャトルシェフって煮崩れしないのがいいねぇ~
いあいあ、久々の焚火はよかった
海外の事に興味津々の俺は
Yチャンの海外研修の話はとってもおもろかったな~
仕事明けの睡眠不足で、、
この日は早いうちに爆睡〓■●~ ピクピク
星がいっぱい出てたな~
翌朝は4時半起床で
トイレが我慢できなくて起きたw
ここは桜はGWに咲くらしく
まだまだ雪が降るようなところ?だし
冷え込みもなかなかでしたが
まぁ、、この程度はもぉなんとも思わなくなったなw
ただ、車中泊は腰にクるわ~w
キャンプ場沿いにある川
雪解けなのか水量多めでした
久々のキャンプの朝
いいねぇ
松さんにもらった火吹き竹で
焚火&朝飯開始
朝からガッツリw
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
ま、そーゆー俺は
ビーフシチューの残りと米3合w
がっつり行きました*  ̄m ̄)
今回のオデザは
お気に入りのエスコヤマ 小山チーズ(≧∇≦)ъ
チーズケーキ好きな俺はコレまぢうめぇ。。
乾燥させてる間に
朝風呂入って♪
撤収~
春らしく
うららっつーか
もやってるな~
アウトものんびりしてって~
と言われ、いいとこですが
今回は早く撤収できました♪
帰りには 道の駅で
縄文うどん なるものを食らった
味噌、大根、ニンジン、、
いい感じな田舎うどんって感じかな
久々のキャンプ
楽しかった~ヾ(*ΦωΦ)ノ