散歩って散らかるって書くけどどうしてだろ
まさにそんな散らかった感じで歩いてきましたw
毎度 多度山に朝飯食いにいったんですよ
3500mは標高ではありませんww
そりゃそーだ
標高なら日本2位になっちまうw
そりゃそーと、あと500m地点くらいまで行ったとき、、
気づいてしまったんですよ。。
車の、、
鍵をかけ忘れたことにww
レンズとか置いてあったんで、、
しょうがなく下山w
でもまぁ、、朝飯食いに来たのに
喰わずに帰るのもアレなんで
また登りましたよw
大した距離では無いですが
精神的なトレーニングになりました(爆)
で、山頂w
ええ天気です
田んぼに水が張られる時期っすね
水害にあったかとおもうような一面の水
そして、初めて気づいたんだけど
山頂の公園って妙なやつらいるね
このふてくされっぷり、、っちゅーか
なんか普通ぢゃないねw
なんとも異空間な配置だし、、
何の隊列だろ、、
アートな感覚は我に無いんで
これは芸術なんだろーかww
おにぎしと豚汁食ったら
下山
今日は夜明けぢゃなかったんで先客が2組居たな~
後からもどんどん登ってくる
ちょっと登れば、山頂とかわんない景色みれるけどねw
緑が気持ちいい時期だね
さて、場所を移して
月見の森へ
水晶の湯に入りに来た♪
この前、竜泉寺の湯で岩盤浴なるものを体験して
サウナ的なモノがちょっと気に入ったので
温泉とサウナを満喫しに来た
が
とりあえずここの展望台まで
再び登る
ずっと山道だったはずなのに
いきなしこんなガードレールの道とか来ててびっくりした
ここまで車で来られるようになるんかな、、
なんか気になった木漏れ日ぢゃなく木漏れ影w
なんの花かしらんけど
ちょぃちょぃ咲いてたw
最近は寒気が入ってきて冬型で風つえーけど
清々しいね~
展望台
ええ天気ぢゃ♪
夜景みながらここで鍋パーチーとかしたいな~
誰か付き合ってくんねーかなw
色使いに夏を感じる 散歩でした♪
明日は母の日
普通は花とか送って労をねぎらうもんだろぅけど
苦労させに鈴鹿に連れてってやろうと思います(笑)