じぃちゃんが永眠しました
母方のじぃちゃんなので、子供の頃は年に数回会いましたが、
大人になってからはほとんど会ってなかった
大正生まれのじぃちゃんは
たま~に口を開くことはあっても
寡黙。。な印象
ただ、もくもくと家の細かいことをこなしてたイメージ、、
対照的にばぁちゃんはものすごく口数と声の大きさが半端ないw
頭の切れも半端ないw
未だに8人居る孫の誕生日はスラスラ言える。。
体はちっちゃくなってく印象があるが頭は全く衰えてない印象すら受けたw
葬儀の時間まで
時間がありすぎたので
1時間走って伊良湖へ
じぃちゃんは口数すくなかったが、
男らしい感じだったなぁ~
俺も細かいこと気にせず
あーゆーでっかい男になりたいもんだ。。
無理だけど。。
火葬が終わって、
まだいろんなやることがあるけど
ばぁちゃんは家に戻るってことで
俺が送ってった。
65年連れ添ったがやっと解放されたって
言ってたが
(;¬_¬)ホントは寂しいんでしょ?
って言ったらそんなこたぁないとw
母親の昔話とか兄貴が生まれた時の親父の話とか
いろんな話を聞かしてくれた
この前米寿祝いの写真はとっても喜んでくれてたんで
うれしかったなぁ
自分が世話される立場になってわかると
親の面倒をちゃんとみてやれよと言われた
( ゚Д゚)ゞ リョーカイ!!
って言っといたw
昔の人からは学ぶことが多いね~
ばぁちゃん
死ぬ死ぬ言っとらんでw
長生きせ~よ(σ´∀`)σ