なにげなく家で過ごすのも必要な時間だけど
天気がいい日はやっぱり外に出かけたくなる。。
でもこれから仕事が忙しい時期になるので
おもわしくない膝を無理させるわけにもいかない、、
登山、、はやめといて、、竜ヶ岳の宇賀渓まで写真を撮りにいくことに、、
さぁ出発。。と思ったけど、、一本目の川を超えるときに
あまりに綺麗な水面に車を90度( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!
こういうのなんていうんだろね、、
水温と気温が12,3度違うと起こるって
この前ニュースでやってたなw
まぁ後ろに写ってる建物はラブホテルなんだけどね
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
これは違う川。。
今日は山頂にいくわけではないので
ちょっと寄り道、、
最近、、望遠が欲しくなってきた(lll´Д`)
ちょっと足りなさすぎだもんねw
臨場感出ねぇ。。w
こんな感じのとこから身を潜めてたつもりだけど
上の写真みたいに飛び立たれたねww
忍びの心が足らんな~((*´∀`))ヶラヶラ
昨日はすっげぇ冷え込んだよね、、
んで、、雨もパラパラ、、
ってことは、、
[茶畑]∀*) ギラッ
伊吹山。。雪かぶってた。。
朝は姿みせてたのに、、
雲かかってきちゃったな~
撮り損ねた!il!il _| ̄|●
さて、やっと宇賀渓w
手前の無料駐車場に停める。
ここは有料500円
久々に来たら入山料200円なんて取るんだねΣ(゚Д゚;)ンマッ
てゆーか、雲取れないな~
平野部はいい天気だけど
鈴鹿は全部雲かかってら、、
紅葉してる木があったので思わず、
撮ってたら、、
今日は撮影会ですか?って話しかけられた。。
一人なのに撮影『会』って、、
謎な事言う人だなw
返答に困ったわ(lll´Д`)
さて滝まで行こうかな。。
今日はあえて懐かしの遊歩道で砂山経由で行こう。。
昔、蛇たちと行ったよな~
あいつ風邪ひいとったな確かw
あれから十何年( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!
こんな整備されてるんか、、今はw
そりゃ¥取るか、、
この後、、
雲の下に入り込むと、、
雨ww
う~ん、、
滝まで行こうかなと
進むものの、、
太陽無き雲の下、、
テンション上がらずwww
特に執着心も無いのでw
撤退w
いあいあ 降りてくるにしたがって嘘みたいに晴れてんね、、
まさか雲の下がこんなにしっかり雨だとはw
漫画の世界みたいだw
勉強になったねぇ~w
駐車場に着いた時
登山者??な若者が話しかけてきて、、
山頂まで行かれたんですか?どれくらいで着きますか?
って、、w
ォィォィ 山頂までいくならコースタイムくらい知ってねぇとあかんぞぉ~w
支度してたから、、たぶん登るんだろなw
ま、何事も経験ですよ(*´I`)(´I`*)ンネー
俺も今日、、
撮影だけだし、、
滝までだし、、
思いっきり『高』気圧さんの中心が来とるし、、
と思って
レインウェアも持たずに山に入ってこの結果だしねΣ(゚Д゚;)
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
さて、週末は連休♪
どこいこっかな~(・∀・)ニヤニヤ