鎌尾根縦走( ゚Д゚)/ ダ-!!  ② | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ


paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


さて!

鎌を制したんで、

眺める先は鎌尾根

いざゆかん~♪










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


いきなりの鎖場。

下はガケで

でもカニノヨコバイってガイドブックに書いてあるほど

たいしたもんぢゃなかったですε-(´▽`)








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


これからいくつものピークを越えますが


登るたびにコレありましたw

ちゃんと全部斜めw









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



まぁ説明とか特にないんですがw












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


こんな感じのとこ














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


歩いてきたよ~~

って伝わればw












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




花崗岩でできた山。

歩いてても、手をかけてもパラパラ崩れるんで


滑らないように注意です








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


後ろにみえるは鎌ヶ岳。

ちょっと進みました(*´I`)(´I`*)ンネーw













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


トトロはここから出てくるそうですw














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


万緑新た也。。















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!





















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ここの下りでルート間違えw 30分ロスw


歩いてたらいきなり3mのガケが現れたwww

3mでも上から見れば怖いっすわw降りれんw

普通に踏み跡たどってたんで、何人もあそこに出たんだろね

無理にいかず引き返してみるのが一番いい方法です。










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!
















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


さて、鎌からも見えてた水沢岳への最後の登り

ザレてるんで注意です。

相棒、まぢであんなとこ登るの?ってw


よ~~~く見ると

上のほうのザレ場と木の間に人が居るのみえますかねw











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


見た目ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!

と思ってても、真下に来ると以外とたいしたこと無いもの。。


慎重に歩いていけば大丈夫(*´I`)(´I`*)ンネー









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



上から眺める。。


鎌も遠くなった。。

かっこよく尖ってるね~(・∀・)ニヤニヤ








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ってことで、水沢岳到着( ゚Д゚)/ ダ-!!



ここはどぉ~ってことありませんでした((*´∀`))ヶラヶラ


にしても、ミズサワダケって読むかと思ってたw

山の名前ってわからんね~w







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


今度はそのまま水沢峠まで降りますが

まだ注意です。。


鎖場よりここのほうが危なかったですw

ザレ場の稜線。。


右も左も落ちてます[茶畑]∀*) ギラッ





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


相棒もちょっとビビってましたが、


撮影の為容赦なくストップかけますwwww


'`ィ(´∀`∩い~よ~w









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


綺麗な花も咲いてました~















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ナゾ~の目みたいな木もありました~w


オォ~ンブロゾォ~~~~~~~













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



水沢峠とうちゃーーーーくヽ(*´Д`*)ノ


縦走やりきりました~(≧∇≦)ъ



あとは下るだけ~









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


その下りがw



歩きづらい道だった~


谷コース嫌いw


ぐちゃぐちゃだしw






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


なんだかんだ、しゃべりながら


無事下山してきました~( ̄▽ ̄)v











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


総時間7時間50分程度

歩くの遅いとはいえ昼飯も喰わずにガッツリ歩いてきました~



なかなか鎌尾根は歩き応えあっていいコースでしたヽ(*´Д`*)ノ


夏までまだまだ鍛えなきゃ(*´I`)(´I`*)ンネー










おすまひ