雷鳥沢キャンプ ⑤ ~朝の散歩~ | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

一回起きてしまったら  ゴシゴシ(-_\)(/_-)


この素晴らしき景色に感動して眠れなくなりw  (/_-)三( ゚Д゚)


結局朝2時半から撮影しっぱなしですけどもw


時期が時期なんで寒いってことは無くd( ̄∇ ̄*)


ま、そりゃそれなりに着込んでますけどねw


とりあえず、、朝日に備えて雷鳥荘側に登り返してみることに。。




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


無音。。

そこにある、、

大日岳






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


!il!il _| ̄|● ゼェゼェ

朝から息切らしながら登ってきました


雪の中で縮尺おかしくなりますがw

真ん中下に見えてるのがテン場です。。






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


もっと増えるかと思ったんですが、

結局そんなにテン泊の方こなかったですw

それならもっと一人でポツンと張りたかったな~w

屋根だけ見えてるのがトイレ&管理棟

掘り出さなければ屋根しか出てないねww

この時期にw

積雪量どんだけ~ヽ(*´Д`*)ノ



なぁ~んかさっきまで星見えてたのに、、

段々雲って来たから降りてきた。。





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


テント場へつづく道。。


あら?

降りてきたら急に空が澄んできた???




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


いい空だ。。

帰ってきたら、まだ5時過ぎですが、

みちおさんも松さんも起きてました

┏(I:) オハザーッス


手前のテントのみちおさんは

なんとこの景色の中で読書してられましたよ( ゚д゚)ンマッ!

オツです(*´I`)(´I`*)ンネー







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!
photo by MITIO



まったくそのとーりですねぇ

ええ言葉です。

只今その時間を過ごしておりますね(・∀・)ニヤニヤ








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


見渡せば。。


どんどん朝の澄んだ景色に


心躍りだす

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!
photo by MATSU


こんな景色の中。。

じっとしてられないのがオレってもんですw

ヾノ´д`)イアイアさっきから、、じっとしてねーーーしwww

2時半から動き回ってますが、、


今度は剱御前方面に散歩することにw


まま、朝飯、撤収の時間もあるので1時間と決めて

登ることにしました









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!
photo by MATSU


したから見るとたいしたことないんですが、

登り出せば!il!il _| ̄|● エレェ~~


疲れるとこうして振り返り写真を撮るのです((*´∀`))ヶラヶラ









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登って得られた景色。。


壮大なスケールで、、









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


太陽の日差しが当たっていきますね~~~

既に雷鳥沢のテントは点々ですねw

みつけれるかなw









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


地獄谷の朝。。













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


朝日当たる富山市街と富山湾


昨日より霞んでるけど見えるね~(ΦωΦ)










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


右下、雷鳥沢キャンプ場にも日が当たる。


今日も暑くなりそーだ(・∀・)ニヤニヤ











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


先行のスキー部隊に追いつけるかと思ったけど、なかなかw


近くて遠いわw











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


結局1時間では剱御前まではあがれんわなww


標高2540m地点まであがり、1時間経過。


奥大日の稜線










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


こんな時期に新雪の稜線が拝めると思ってマセンでしたw


室堂乗越に人がいるのが見えますね~


ホントは皆であそこまで行こうと思ってたんですが


新雪でトレースない状態だったんでw

自分等でルート探す脳みそはまだ持ってませんw






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


遠く望めば、、


あっちは白山なのかな~











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



手持ちで精一杯の望遠w


雷鳥沢キャンプ場










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


室堂ターミナル。












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



写真撮ってたら。。


いきなり

ブァっと 明るくなる。。









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



横から朝日( ゚Д゚)/ ダ-!!



気持ちい~ね~~><


くぅ~~




さーて、そろそろ降りないとww

登りは怖くないけど、下りはね~

きをつけねーとw








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


トレースの無い写真が撮れるとはなぁ~~


思ってもみなかったw






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


スキーのトレースもかっこええね。。


一本だけならねw








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


およ~~

お師匠様が登って参りました[茶畑]∀*) ギラッ


ハハ~~_|\○_ オハヨ~ゴザイマス~~~



『出る幕ねーぞ!オラ!』

って言われました( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!


ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

ヾノ´д`)冗談デスヨw







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


師匠さらに高みへ。。













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



早いしw











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




あっという間に点になりましたw


尾根上を歩いてるのわかりますかね~w


それにしてもスキーのシュプールすごいね( ̄▽ ̄;A 


柄模様みたいw






この師匠とのやり取り。。

テン場から、、しっかり松さんに捕らえられてましたw



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!
photo by MATSU


膝まづいて_|\○_ オハヨォゴザイマス~とw


っつか さっきのスノーシュー入った写真

外して撮ってたんだとバレバレぢゃんw





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



自分で撮ってると平らなところですけど、


下から見れば斜面なんだね~www










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



朝。動き出す人々。。

壮大な景色の中、みなさん絵になります(*´I`)(´I`*)ンネー











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



すっかり日が上がって、無事散歩から帰ってきましたε-(´▽`)



っつか相棒が オレの顔みて、、


(lll´Д`)やヴぁぃよ?


(:D)| ̄|_...ん?なにが?


鼻の頭とか超真っ赤だけど(lll´Д`)


マヂで?(lll´Д`)

まさか夜中から朝まで動きっぱなしだと思わなかったのでw


日焼け止め。。まだぬってねーしwww


にしても朝の紫外線は一段と強いのかな。。

鏡見たら トナカイ鼻のラクダになってました( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!


ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、




最終偏につづく~~