厳冬期 八ヶ岳へ ② | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

つづき~ヽ(*´Д`*)ノ

~~~~~~~~~



7日。朝。



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

5時ごろに気合で起きだす。。ゴシゴシ(-_\)(/_-)

眠いとかぢゃなくて、、、あったかシュラフから外に出るのに気合がww

外からめっちゃいい景色だよ~って声が聞こえる[茶畑]∀*) ギラッ


気温は。。以外とあれから冷え込んでないね。。

(:D)| ̄|_...ん?

この気温なら充分寒いけどw 感覚も麻痺かw







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



いやいやいやいや。。やっぱ青空ほしいもんね~~~(≧∇≦)ъ

ヤタ~~~~~~~~~ヽ(*´Д`*)ノ



夜中に何度も起きて外確認したけど、ずっと雲ったし、風強いし、、粉雪入ってくるし、、

なにがビビッタって 夜中テントの入り口のファスナー空けたら

雪がインナーの中にドサッって入ってきたんだよw

前室があるのにww

雪の粒が細かすぎて風で下から入り込み前室が吹き溜まりになっててw

ファスナーの高さより高くなってたんだよね(lll´Д`)

山岳冬用のテントぢゃないから ベンチレーターや寒気も全部メッシュなんだけど

そこも目が詰まっちゃうのね。。雪が細かすぎて、、(lll´Д`)

大丈夫だとはおもったけど換気はソコしかできないので起きる度に

アウターつけて、雪落としてた、、粉雪は強敵だ。。








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



さてさて、みなさん起き出してきまして┏(I:) オハヨーデーッス


山頂部隊はサクサクと準備しはじめます。。

我等スノーシュー部隊はのんびり行こうとw


↑この上はいい景色なんだよ~~~~~って教えてもらった。。




そりゃ登るしかねーよね(・∀・)ニヤニヤ









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



朝から一人でヨジヨジ登った(´゜ω゜):;*.':;


おほーーーーーーーー(゜∀゜)



コリャいい眺め( ゚Д゚)/ ダ-!!









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



たまらんね~~~~~~~














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ってことで、昨日一日撮影の消化不良を一掃するかのごとく













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




撮りまくりましたw













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



時折、体もってかれるくらいの風 ><













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



んでもその風が。。。












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



こういう自然の造形美を作り上げるんだよね~(●´ェ`●)


最近造形美に凝ってるやついたな~(・∀・)ニヤニヤ











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



左側。双二峰が天狗岳ですね~


左の東天狗を今日アタック部隊は攻めるんですね~



あきらかに『おつぱい山』ですね~(\Y/)






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




笑えるくらい困ったのが、、


画像確認がしづらいってこと。。



なんでかって?

寒さのあまり、、

上のマツゲと下のマツゲが凍ってまばたきするとくっついちゃうんだよね(´゜ω゜):;*.':;



わらえてきたwwww






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



いやぁもぉ。。。。













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ただただ、無心で撮影するのみでしたわ(・∀・)ニヤニヤ












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



(*´I`)(´I`*)ンネー












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


見渡す限りの白い樹木ってのもいいよね~














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


この勾配。。登るのも急だけど、、


みなさん コレを尻ソリで降りて遊ぶらしいですwwww










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


あら、Hさんコンビが撮影中だわw













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



さてさて、ヒュッテにもどってまいりましたε-(´▽`)


下りはオレも 尻でくだってやったw

通年小屋はありがたいね~~~~

トイレも凄い綺麗なところでしたよ~


でも、夜中はたかがこれくらいの距離が寒くてこれないんだよね~(笑)







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




昨日までと打って変わって、このロケーション。

みなウキウキo(´∇`*o)(o*´∇`)o【+ワクワク+】









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ぉ。今度はHさんMさんがさっき登ったところに行きました


下から見ててもいいもんだね~w










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



テント場もなかなかの[茶畑]∀*) ギラッ



やっぱ太陽と青空は大事だわw








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


Mさんのこのテント。。。めっちゃかっこよかった[茶畑]∀*) ギラッ


欲しい(爆)


冬用テント。。さすがノース。。かっこいい。。。


でも。。。。


重さ5kgくらいあるって、、

今のランブリとかわらんぢゃんwww


う~ん軽量化にならんwww






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




さてさて、ボチボチ支度して、、



スノーシュー部隊もメインのスノーシュー散策へでかけるのでありました

┌(_Д_┌ )┐))≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡3







つづく