インナーチャイルドを癒す
 
 
 
という言葉に
抵抗を感じる人がいるかもしれない。
 
 
 
結局はインナーチャイルドじゃん
みんなそう言うけど
と言われたり
 
 
 
なんかめんどくさそうとか
胡散臭いとかいうイメージがあったり。
 
 
 
わたしも
インナーチャイルドを癒す
ということを目的にして
積極的に行動するのには
なんとなく抵抗があって
いままでやってこなかった。
 
 
 
だけど
結果、インナーチャイルドを癒す
ということになったなぁと思う。
 
 
 

 

 

 
インナーチャイルド
という言葉には
随分といろんなイメージがついてしまったように思うけど、
 
 
 
事実として、
このカラダは
赤ちゃんから現在まで
ずっとこのカラダなんだよね。
 
 
 
事実として、
幼少期の自分というのは
みえない精神世界の何かではなく
いまここに存在している大人のわたしとともにある存在
 
 
 
だって、いまここにいる、このわたしが、
こどもであった、ということは、事実。
 
 
 
だからやっぱり
見てみぬフリはできないんだな。
 
 

 

講座の日、旦那さんが2人連れて愛・地球博記念公園へ

 
 
 
 
さいきん、子どもたち(年中と小2)が
あやとりにハマっていて
一緒にやるんだけど、
 
 
 
あやとりを、カラダが覚えている。
20年以上前のことなのに
カラダが覚えている。
それも、口では説明できない
自分でどうやってるかよくわからないけど
手が動いて、あやとりができる。
 
 
 
わたしはたしかに、
子どもだった。
 
 
 
ちょうど今読んでる心理学(交流分析)の本にも書いてあった

 

 

思い出それ自体の記憶、だけではなく、情緒や思考、からだの動きも貯蔵されてるって。
 
 
 
 
インナーチャイルドを癒すと
愛の世界が拡大する。
 
 
 
それを日々、実感してる。
(それを目的としてないけど、どこから学んだって、結果みなそうなる。不思議!)
 
 
 
あらゆる手段をつかって
わたしは、わたしを導いていく。
 
 
 
だから、さ、
自分の宿題は、自分でやるしかないな
と感じる。
 
 
 
虹心理学講座準備中です!
2DAYs(5時間×2)、7月8月開催予定です
日程調整中ですので、気になる方はぜひお問い合わせ下さいニコニコ
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
ご予約、お問い合わせは
公式LINEよりメッセージください♡

 

 

 

    

 

公式LINE手紙

友だち追加

検索は右矢印@wdd6178u

 

 

 
 
 
 
 
 

flower*リラクゼーションサロン ハルヒナ

ふたばインスタ☞haruhina68

メニュー/ご予約状況/お客様の声/よくあるご質問

ふたば【自己紹介】はじめましての方へ♪

ふたば女性専用・完全予約制

ふたば場所:北名古屋市鹿田大門
(最寄り駅:名鉄犬山線 西春駅【名古屋から10分】電車

西春駅より徒歩10分歩く

ふたば営業時間:9:00~16:00  
ふたば定休日:不定休

ふたば駐車場完備

ふたばクレジットカード、paypay支払い可

 

ご予約、お問い合わせは

公式LINEから手紙

友だち追加

検索は右矢印@wdd6178u

 

ご登録後にスタンプをひとつ

送っていただけると嬉しいです。

送っていただくと1対1のトークができます。

他の方からは一切見えませんのでご安心ください。

 

手紙 こちらからもOKですOK