愛知県北名古屋市
看護師セラピストのemiです^^
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
ある日の長男(5歳)と次男(3歳)の喧嘩。
レゴデュプロで、大きなクルマをつくっていた長男。
次男「ぼくも、長男くんのクルマほしい!」
長男「じゃあ、次男の作ってあげるよ!」
自分のつくったクルマを
使われたくない長男は
イチから、レゴで次男にクルマを
つくってあげました。
長男のつくった長男用のクルマ
前に雪かき、後ろにクレーンが
ついてるんだって![]()
長男「はい、できたよ!かっこいいのつくったよ!」
次男「長男くんみたいなやつがほしい!!」
長男「、、、?」
わたし「クレーンかな?クレーンをつけてほしいんだね。でもクレーンは1個しかないんだよねー…」
長男は次男にも、おなじように
おおきなクルマをつくってあげました![]()
長男は、自分のクルマにクレーンがほしい。
次男に譲りたくない。。
そして考えた長男くん
長男「(三角)コーンならいいよ。かしてあげる。でも、クレーンはだめ。」
次男「いやだ!クレーンがいい!」
長男「じゃあ、あとでかしてくれる?」
次男「うん、かしてくれる。」
(〜してあげる、がまだ上手に言葉にならない)
長男「ほんとに?いつかしてくれる?」
次男「30びょう!」
長男「じゃあ、30びょう数えるね!
1、2、3、、、」
次男「だめ!かぞえないで!」
長男「じゃあ、こころのなかで?」
次男「うん、こころのなかで。」
長男「わかった。(心の中で数える」
長男は次男のことを呼び捨てでよぶけど、
次男は長男のを君付けで呼ぶ。
かわいい。
笑
長男「30びょうたった!はい、かえして。」
次男「はい、どうぞ。」
わたし「すごいね!!ちゃんと、自分で30秒って言って、お約束守れたね!!えらかったね次男くん!!」
次男「……やっぱり、ぼくがつかう!!」
(次男、長男からクレーンを奪いとる)
長男「……………![]()
」
パパが焼いてくれたホットケーキに
大喜びの長男
バニラアイス乗せ♡
その後、奪われたクレーンを見つめ
しばらく言葉をこらえていた長男。
こっちにおいで、とハグして
こう伝えました。
「長男くんは、次男くんと
2人でなかよく遊べるように、たくさん考えたんだね。
こうしたら?こうしたら?って、
たくさん、提案してくれたね。
たくさん考えてくれて、ありがとう。
すぐ次男くんは叩くのに、長男くんは、ちゃんとお口で自分の気持ちを言えて、えらかったね。」
うんうん、、と半泣きの長男と、
奪ったクレーンで、遊ぶあそぶ!の次男。
しばらく長男をハグしていたら、
次男はクレーンに飽きたようで
2人でなかよく、別のあそびで盛り上がり始めました。![]()
ごほうび?じゃないけど
長男とふたりで、逃避モーニング![]()
①
自分のきもちを大切にすること
〜したい、と感じた
〜が好き、〜が嫌い、と感じた
そのきもちを、なかったことにせず
自分の中で気づいてひろってあげること
②
そして、
人のきもちを考えること
③
さらに、
お互いがよりよくなるよう
歩み寄って、折り合いどころをみつけること
この3ステップが
対人関係の基本。
まず、自分。
つぎに、相手。
両者で、どうする。
これを、3歳と5歳にして
ちゃんと、学んで、実践できているって
すばらしいな、と思う。
ひとは、ひとでしか磨かれない。
だからこそ、わたしもこどもたちとともに
たくさん自分を磨いていきたい。
いっしょに育みあえる
仲間でありたい。
わたしがこそだてにおいて
大切にしていること
また別の記事で書こうと思います![]()
最後までお読みいただきありがとうございました![]()
リラクゼーションサロン ハルヒナ
【1日1名様限定!】HPはコチラ![]()
インスタ☞haruhina68
女性専用・完全予約制
場所:北名古屋市鹿田大門
(最寄り駅:名鉄犬山線 西春駅【名古屋から10分】![]()
西春駅より徒歩10分
)
営業時間:9:30~17:00
定休日 :不定休
駐車場完備
クレジットカード、paypay支払い可
ご予約、お問い合わせは
公式LINEから![]()
検索は
@wdd6178u
ご登録後にスタンプをひとつ
送っていただけると嬉しいです。
送っていただくと1対1のトークができます。
他の方からは一切見えませんのでご安心ください。
こちらからもOKです![]()






