自律神経・ホルモンバランスをととのえて

内も外も美しく♡

 

愛知県北名古屋市

リラクゼーションサロン ハルヒナ

看護師セラピストのemiです^^

 

flower*はじめましての方へ♪

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

過ごしやすい時期になりましたイチョウ

我が家は子どもたちと

紅葉みにおでかけしたり

公園に遊びに行ったり

毎日たのしんでいます。

 

 

次男くんはじめての紅葉♡

 

 

 

 

 

 

 

図書館で読んだ育児本かなにかで

 

 

「現代は

“おせっかいおばさん”

が居なくなった」

 

 

みたいなことが書かれていました。

 

 

たしかに、

サザエさんみたいに、

 

 

まちで会うひとみんな知り合い

みんなが子どもの世話をやいてくれる

 

 

みたいな雰囲気は

今の時代、あんまりないのかも。

 

 

 

長男くんも。大きくなったね~
 

 

 

“孤育て”

 

とよく言われますが

 

 

 

わたしも1人目の産後すぐ、

里帰りせず、

夫は毎日仕事が大変で、

アパートで1人、新生児と過ごしていた頃、

 

 

子育てって孤独だ。

 

 

みんな、冷たい。

みんな、助けてくれない。

 

 

そう思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、、

 

 

 

いまは

わたしの周りにはたくさん

あたたかくて優しい

“おせっかいおばさん”

がいてくれるなあと感じます。

(そしてわたしも、そうなりたい。)

 

 

 

北名古屋は子どもが生まれる少し前に

引っ越してきた土地で、

旦那さん方の家族以外は

知り合いも誰もいなかったけど

 

 

 

ご近所の方々

支援センターや保育園の先生たち

(まだ保育園行ってないけど)

ママのお客さんたち・・・

 

 

 

まったくわからなかった町内のことも

丁寧に教えてもらって、

 

 

お名前はわからなくても、

声をかけてくださる方がいたり、

 

 

可愛いねえ

元気に泣くんだよ

って言っていただいたり

 

 

ご近所のおじいちゃんおばあちゃん

言葉をかわすことはなくても

いつも見守ってくれてるなあと感じたり

 

 

 、、、

 

 

 

ほんとうに

この地域はあたたかいなあ。

みーーんなに支えられて

子育てさせてもらってるなあ。

そして親の私たちも、

たくさん学ばせてもらっているなあ。

 

 

そんな実感があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てって孤独だ

みんな、冷たい

おせっかいおばさん なんて、いない

 

 

 

そう思っていた頃から

何が変わったかというと

 

 

 

わたし1人が頑張らなくてもいい

もっともっと自分を甘やかしていいし

もっともっと周りを頼っていい

 

 

 

そう心から思えたからだと思います。

 

 

そう、旦那さんの育休によって、です。

【パパとママの育休日記 はじめます】

 

 

 

 

 

 

 

子育てって孤独だ

わたしが頑張るしかない

一人でやるしかない

 

 

 

そう思ってしまう、

そう思わざるを得ないような、

 

 

 

環境があると思います。

 

 

頼るって、難しい。

自分でやっちゃったほうが、ラク。

そう思うけど、やっぱりしんどい。

 

 

 

核家族だし、

スマホがあれば家から出なくても

生活に困らなかったりするし。

誰に頼ればいいかわからないし、

一歩だけ、頼る、にも勇気がいるし。

 

 

 

でも、

おせっかいおばさんは

居なくなってなかった。

 

 

 

最初は意地もあって、

わたしがやらなきゃ、

わたしがやった方が、

わたしが、わたしが…

 

 

そう思っていました。

 

 

でも、少しずつ、少しずつ、

自分を甘やかして

他人にお願いして

助けてもらって

 

 

、、、なんだ、

 

 

わたし1人で頑張らなくてもいい

 

 

 

そう思えた途端、

 

 

みんな、冷たい。

 

から

 

みんな、あたたかい。

 

 

に変わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママ1人で頑張らなくてもいいんだ

 

ママがそう思うだけで

この世界は、案外、

“優しいおせっかいおばさん(おじさん)”

ばかりになるかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大丈夫。

 

 

ママ1人で頑張らなくてもいい。

勇気を出して、

周りを見渡してみたら、

ほんの少しだけ、

頼ることができたら。。。

 

 

 

そんな想いを伝えたくて

ママライフエキスポ、出店します。

 

 

 

ここに出るママたち、

そしてママライフデザイン研究所のみなさんは、

かっこいいし、

キラキラしてみえるけど、

 

 

 

1人で頑張らない

みんなで支え合う

 

 

 

それを理解し、体現されています。

 

 

だから、2年前に行ったときも、

安心して楽しめたんだと思う!

 

 

 

1人で頑張らなくてもいいよ

ママこそ、自分らしく、イキイキと生きよう♡

 

ママライフエキスポ、足つぼで出店します!

ぜひ遊びにきてくださいね♡

事前予約、承り中です!

詳しくはこちらから

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

 

flower*リラクゼーションサロン ハルヒナ

【1日1名様限定!】HPはコチラハート

ふたばインスタ☞haruhina68

メニュー/ご予約状況/お客様の声/よくあるご質問

ふたば女性専用・完全予約制

ふたば場所:北名古屋市鹿田大門
(最寄り駅:名鉄犬山線 西春駅【名古屋から10分】電車

西春駅より徒歩10分歩く

ふたば営業時間:9:30~17:00  
ふたば定休日 :水・日

ふたば駐車場完備

 

ご予約、お問い合わせは

公式LINEから手紙

友だち追加

検索は右矢印@wdd6178u

 

ご登録後にスタンプをひとつ

送っていただけると嬉しいです。

送っていただくと1対1のトークができます。

他の方からは一切見えませんのでご安心ください。

 

手紙 こちらからもOKですOK

image