*自律神経・ホルモンバランスをととのえて

心もからだも満タンに*

愛知県北名古屋市

リラクゼーションサロン

Haruhina-ハルヒナ-

看護師セラピストのemiです^^

flower*はじめましての方へ♪

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

妊活

 

という言葉。

 

みなさんはどんなイメージですが?

 

・・・

 

 

キラキラしたもの?

 

ネガティブなもの?

 

 

人によってイメージは様々だと思います。

 

 

わたしのイメージはというと・・・

 

 

「結婚式も終わった!

 

新婚旅行もおわった!

 

さあ、次は妊活だ~♡(きらきらっラブ)」

 

 

でした。

 

 

image

 

息子、妊娠後期におなか。

なつかしい照れ

 

 

 

 

でも、

 

 

妊活だ~!(きらきらっ)

 

ってしているときは、

 

授かりませんでした。

 

 

 

超ハッピー♡女性ホルモン講座を通して

 

 

わたし自身もたくさん勉強させていただく中で

 

 

 

 

いまは、

 

 

あの時授からなかったのは、当たり前だな~。

 

と思っています。

 

 

※妊活~!が悪いわけではないですよ!

あくまで私の場合は、です。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

女性って、

 

 

子どもを産み、育てるためのからだをしてます。

 

 

毎月、何十年も生理があるのも、

 

 

妊娠、出産のため。

 

 

 

「生涯、子ども産む気なんてありません!」

 

と思っていたとしても、

 

 

 

女性として生まれた時点で、

 

赤ちゃんも宿す、お宮(子宮)をもって

 

赤ちゃんのたまごを守り育む、卵巣をもって

 

 

 

妊活!と意気込まなくても、

 

女性として生まれた時点で、

 

 

 

意思とは関係なく、

 

 

産み育てるためのからだをしている。

 

 





「やっぱり痛いことは女性ばかりなのね!ふん!」 

 

 

って損得勘定するのではなくて

 

 

 

「ほらやっぱり女性のほうが強いしすごい!(ドヤ)」

 

 

って勝ち負けするのではなくて

 

 

 

ただただ、受け容れる。

 

 

 

女性としての自分を

 

本当の意味で受け容れたら

 

自分を大切にできる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんがほしい、でも授からない。

 

 

その当時のわたしの生活は

 

 

・食べてない

 

・寝てない

 

・運動してない

 

・超ストレスフル

 

 

でした。

 

 

こんな状態で授かったら、

 

母体も、赤ちゃんも、もたなかったでしょう。。

 

当時のことはこちらにも★

 

 

image

 

 

 

そして意識も、いまとは全然違いました。

 

 

・婦人科系の疾患もちだから、早く産まなきゃ、できないかも・・・

 

・赤ちゃんができたら、仕事やめられるかも・・・

 

・基礎体温はこうだから、サプリとって、薬止めて、こうしてこうしたら・・・できるはず!

 

 

 

・・・

 

 

 

そうじゃなーい!!!

 

 

完全にこじらせてました。

 

「赤ちゃん授かりもの」

 

そうわかっているつもりでも、

 

 

なんとかして、コントロールしてやろうと思っていました。

(そういうものじゃないのに・・)

 

 

 

深い意味で、

 

自分自身への、そして赤ちゃんへの、

 

信頼が足りてなかったんだなと

 

今は思います。

 

 

 

(うまく言葉にできないし、

 

あくまでもわたしの経験であって、

 

すべての女性に当てはまるわけではないかもしれないけど)

 

 

 

 

 

当時のわたしと、いまのわたし。

表情が違う〜笑

 

 

 

 

欲しいと思ってなくても授かることもあるし、

 

(人工妊娠中絶ってすごく多い。)

 

 

 

“どうすれば妊娠するのか?”

 

 

というテーマは

 

子宮や卵巣のしくみ、生活、メンタル、思考・・・

 

本当にいろんな面からの考えがあって、

 

 

 

絶対にこれ!という正解はないんだと思います。

 

(きっとどれだけ医学が進んでも、絶対の正解はないんじゃないかな)

 

 

 

 

 

 

 

「女性ホルモン講座を受けたら、妊娠します!」

 

とは言えません。

 

 

 

でも、

 

絶対に、意識がかわる。

(知識は忘れてもいい)

 

 

 

 

 

 

 

 

「産婦人科でもこんなこと教えてくれない!!」

 

「病院でも講座してほしい!」

 

 

という嬉しいお声もいただいています^^

 

 

 

なかなか相談しづらいし、

 

調べても情報が溢れていて混乱してしまう

 

女性ホルモン、生理、妊娠、更年期・・・

 

 

いっしょに楽しく学びませんか?ラブラブ

 

 

 

内容はこちら⇒超ハッピー♡女性ホルモン講座

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

image

 

 

flower*リラクゼーションサロン

    Haruhina-ハルヒナ-

【1日1名様限定!】HPはコチラハート

ふたばインスタ☞haruhina68

メニュー/ご予約状況/お客様の声/よくあるご質問

ふたば女性専用・完全予約制・お子様連れ可

ふたば場所:北名古屋市鹿田大門
(最寄り駅:名鉄犬山線 西春駅【名古屋から10分】電車

西春駅より徒歩10分歩く

サロンの場所はご予約確定後にお伝えします。

ふたば営業時間:14:30~17:00  
     (土曜日のみ15:00~17:00) 
ふたば定休日 :水・日

ふたば駐車場完備

 

ご予約、お問い合わせは

LINE@から手紙

友だち追加

検索は右矢印@wdd6178u

 

ご登録後にスタンプをひとつ

送っていただけると嬉しいです。

送っていただくと1対1のトークができます。

他の方からは一切見えませんのでご安心ください。

 

手紙 こちらからもOKですOK