自律神経・ホルモンバランスをととのえて
内も外も美しく♡
愛知県北名古屋市
看護師セラピストのemiです^^
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
足裏リフレクソロジーとは?
足裏~膝下までの、オールハンドのオイルマッサージ。
メニューは「足裏リフレクロソジー」となっていますが
足つぼという言葉の方が馴染みがあるかと思います。
リフレクソロジーは「反射学」
という意味。
足裏には、体の各臓器、部位とつながる
「反射区」があるとされています。
反射区を刺激することで
身体にさまざまな効果をもたらしてくれます。
肩こり、腰痛、自律神経失調症、子宮トラブル
などの改善をサポートするものです。
リフレクソロジーの効果は
 血流やリンパの流れの改善
血流やリンパの流れの改善
 免疫up、細胞の活性
免疫up、細胞の活性
 内臓、各器官の機能改善
内臓、各器官の機能改善
 ホルモンバランスを整える
ホルモンバランスを整える
 デトックス(身体的にも、感情も!)
デトックス(身体的にも、感情も!)
 リラクゼーション効果 などなど
リラクゼーション効果 などなど
自然治癒力を引き出すサポートのひとつです
足つぼも、リフレクソロジーも
両方とも足裏のマッサージのことですが
この2つの違いは、というと
正直、絶対コレ!!という明確な定義は、わかりません。
足つぼは痛いの?リフレクソロジーは痛くないの?
と言われると、
必ずしもそうでもなくて
(施術の方法よりも、個人のお体の状態や痛みの感じやすさなどで個人差があるかと思います)
お店によって
うちの足つぼ/リフレクソロジーは
こうです!!
っていうのが
あるのかなと思います^^
ベストなのは赤ちゃんの足裏

と言われています。
やわらかくてすべすべ、赤~ピンクのグラデーション
食べすぎていると
消化器系の反射区が痛かったり
便秘だと、便の溜まっているところが
ゴリゴリしていたりします
ちなみにわたしは花粉症の時期は
鼻の反射区だけ皮が剥けたりします
身体って正直!!
ハルヒナの足裏リフレクソロジーは
足つぼ棒は使わず、すべて手で
反射区を刺激していきます
指の関節や、指の腹を使います。
足裏~ふくらはぎ~膝まで
オイルを使ってマッサージします。
+1100円で金箔入り漢方オイル 露オイルもお使いいただけます
金箔たっぷり!
お客さまに合わせて
強さや、重点的に刺激する部位を
変えていきます。
また、足裏のしわ、角質、色などからも
いまの体調や、感情なども
知ることができますよ
詳しい反射区がわからなくても、
全身を支えてくれている足裏を
普段から目で見たり、さわったりしてあげると
とってもいいです。
わたしはよく旦那さんに施術するのですが
旦那さんからの
リクエストが一番多いのも、リフレ!!
旦那さんいわく
『便秘にはリフレが一番効く!!』
『足だけで全身軽くなるから不思議!』
『癖になる気持ちよさ!! 』
』
だそうです^^
『第二の心臓』ともいわれる脚。
ぜひ、しっかりケアしてあげてください
ご予約は公式LINEから
検索は @wdd6178u
@wdd6178u











 インスタ☞
インスタ☞
 )
)
