ウチの会社に在籍しているインドネシアの娘たちを乗っけて
盛岡市まで走った

ラマダンは聞いた事あったけど、レバランは初耳で、「レバランがあるからモスクに行きたいです、お願いします
と、以前から頼まれてた

青森県には残念ながらモスクが無い
仕方無いから同僚と一緒に運転手をやろうか、ついでに俺らは
どっかでひとっ風呂浴びて美味いもんでも食べれりゃいいか、のつもりでいたら、先週末、同僚がガソリンスタンドの給油待ちに派手にカマ掘られた…何故かスタンドの敷地内で??
むち打ちにつき単独運転手となる

朝、3時過ぎ起き、4時出発~
当たり前だがまだ暗い
なんとかCDが聴けるハイエースを確保し、眠い目をこすりながら、クイーン、アースウインドアンドファイヤー、スライ、いきものがかり、うっとりしながら、のんびり車を走らせる事2時間半、盛岡市到着
ナビに従い盛岡マスジド(モスク)を目指すが近くに着いたはいいが、あまりの迷路っぷりに右往左往
ゴミ出し中の近隣住民に道を訪ねやっと到着


車で到着したのは数えて3台目
駐車場が狭い…
なのにレバラン開始の7時近くになるにつれ次々と車がやって来る
何故か俺が車を誘導する…手際が悪くて見てらんないw

来る、来る、車が来る
来る、来る、自転車も来る

こりゃタマラン

さすがに無理だな、これ以上はと思い、乗ってきたハイエースで出るからここに止めたらなんとかなるかもよ、と脱出を
近くにコンビニが無かったから北銀に止めて人垣で見えなくなった彼女たちに伝えるべくモスクに歩いて戻った


暫く時が過ぎた
待ってる俺をイスラム教徒の彼ら彼女らが、なんだあの日本人は?の目で見てくる
嗚呼、アイツはさっき車を誘導してたヤツだ、多分、関係者なんだろ?の会話を感じる(違うっ)

どうやら終わったようだ
ひとりの屈強な男が俺に近づいてきて、どこから来たんだ?
「青森から、女の子を4人乗せてきたんだ
「そうか!青森からか!俺は十和田市に仕事に行った事があるんだ!トンネルの仕事だ
「十和田市か、近いよ

握手を求められ、肩ポンポン。
「ちょっと待ってろ


ご馳走される
なんと言ったらいいのか、フルーティーなご飯のような感じだった、郷に入っては郷に従え、きちんとたいらげる

食べてると日本人らしき人が近づいてきた
「どこから?
「青森からです
「私は北上市から
「北上市は桜どうですか?
「いやぁ、桜はまだ全然
「嗚呼、やっぱりそうですかぁ、この後、桜が咲いてるかもと思って少し南下しようとしたんですが、そうですか…
「4人連れて来たそうですが、どちらの?
「あぁ、インドネシアの
「結構、掛かったでしょう、みんな、あなたの様な雇用主なら幸せなんですが
「いえいえ、ウチとこは緩いだけで…日本の方ですよね?
「えぇ、私のとこはカミさんがイスラムで、いつの間にかという感じでした
「なるほどぉ

そうこうしてたら、また握手、肩ポンポン、握手、肩ポンポン
だから、俺は違うってw

彼女たちが、やっと出て来た
車はちょっと離れたとこにある、と、皆でのんびり歩いた


ですよね~w
すいませんでした

てか、まだ8時半だって、イオンで買い物したいって言ったって開いてねぇぞ
仕方ないので時間潰しに昨晩検索してリニューアルしたらしい
雫石町の道の駅へ


新しく出来たばかりの足湯を皆で楽しんだ

トイレに寄ってイオンに向かおうとしたらば
バス遠足か何かの中学生の団体と被る
「インドネシア人、インドネシア人!?

君たちも他所の国に行ったら日本人、日本人だよw
大きくなったら、仲良くするんだよ

その後、イオンに行って買い物(どこの国も女性の買い物は長い)
、昼食
小岩井農場の方に向かって岩手山を背景に記念撮影
ちょうど先月末に走った道路で見晴らしのいいとこ記憶してたのが役立った

岩手山を見るとやっぱり写真を撮りたくなるみたいだw
わかるわかると思いながら記念撮影をした

彼女たちは終始笑顔だったので運転手冥利ってヤツかな
帰りは強風だった

おしまい






___________________
競輪



帰ってきて確認したら小田原は裏喰ってた(5-2-1で1万両)


佐世保は眠気に勝てそうにないので明日確認します
(4-1-7でした)


次回、忙しくなかったら高知で~