いつもありがとうございます。
妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
いま公式LINEにご登録いただいた方に
「布なぷきんのススメ」
をプレゼントしております
きまぐれに健康情報なども配信して
いきますのでお楽しみに
↑こちらをクリック
当院でお勧めしている布なぷきんは
【送料無料】まとめ買い 使い捨て 布ナプキン [フリーナまとめ買いセット 日本製 正規品 JEWLINGE]テープ付き/テープなしセットから選べる コットン100% 生理用品 綿100% 敏感肌 夜用 多い日 生理用 吸水ショーツ 月経カップ 蒸れ かぶれ むれ ムレ カブレ ジュランジェ
楽天市場
11,000円
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は妊活に繋げてというよりは
体調不良全般について。
すでに何回も書いているように
連日不調の方が来られる中で、
けっこうな割合の方に共通していること。
お風呂に浸からずシャワー
湯船の温度38~39℃
クライアントさんには冷えについて
いつもお伝えしているんですが、
それでも暑さに負けて入浴がおろそかに・・・。
で、案の定
ぎっくり腰
寝違え
腕が上がりにくい
朝に身体がだるい
朝に腰が痛い
便通不良
頭痛
・・・
「冷えてますけど心当たりありませんか~?」
って聴くと目を逸らしたり、苦笑いしたり
みなさん同じような反応
今から冬に向けての準備。
夏から冷え対策
入浴は41℃のお湯で肩までつかる。
時間は長くなくてよいです。
5分浸かって身体洗って3分浸かる。
あがった後は汗をしっかり拭く。
夏は滝のような汗がでますが、エアコンの風に
あたる時間は短めで。せっかく温めたのに
冷えます。
私の場合、あがった後少し汗が落ち着いたら
かいた汗を吸わせるシャツを着ます。
ドライヤー2回目か3回目の時にはほぼ
落ち着いてますので、シャツを着替えます。
で忘れずシャツの中にもドライヤーをして
湿気を飛ばす。
ちょっとめんどくさいかも知れませんが、
ご自身の体調のためです。
何度でも書きますが
冷えたら終わり
体温が低い人に施術をしてもそもそも
回復する土台が壊れてるので、なかなか
よくなりにくいです。
健康は日々のセルフメンテナンスから。
といっても、日常生活をほんの少し見直して
もらうだけで身体は変わります。
ほんと、ちょっとです
当院はLINEでの問い合わせなども可能です。
まずはお気軽にご連絡ください。
当院のメルマガはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当院の妊活ページはこちら
メールでのご予約・お問い合わせはこちら
LINEでのご予約・お問い合わせはこちら
当院のウェブチケット一覧はこちら