いつもありがとうございます。
妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
いま公式LINEにご登録いただいた方に
「布なぷきんのススメ」
をプレゼントしております
きまぐれに健康情報なども配信して
いきますのでお楽しみに
↑こちらをクリック
当院でお勧めしている布なぷきんは
【送料無料】まとめ買い 使い捨て 布ナプキン [フリーナまとめ買いセット 日本製 正規品 JEWLINGE]テープ付き/テープなしセットから選べる コットン100% 生理用品 綿100% 敏感肌 夜用 多い日 生理用 吸水ショーツ 月経カップ 蒸れ かぶれ むれ ムレ カブレ ジュランジェ
楽天市場
11,000円
~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日なかなか赤ちゃんが出来ず悩んでいる方が
来院されて、妊活について相談。
ご夫婦共に仕事されていて、婦人科にも受診済み。
するとさっそく人工授精を勧められたが授からず。
相方さんは問題なしだったので、おそらく
女性側の問題ではないかと・・・
子宮内膜の厚みはギリギリだったそうなのですが、
生活習慣や食生活などカウンセリングから子宮内膜の
質が悪い可能性がとっても高い
この状態ではかなり難しいし、妊娠出来ても流産
したり赤ちゃんへの母体の毒の影響が心配、という事
をお伝えして細胞膜の材料となるサプリ購入。
また生活習慣等の見直し点をお伝えしました。
子宮内膜って厚みがあれば大丈夫、ではないんです。
厚みがあっても質が悪いと赤ちゃんにとっての
部屋やベッドの状態が悪いという事なので当然
妊娠はしづらいし、妊娠できてもその後に心配が
あります。
子宮内膜って皮膚と同じで複数層の膜から出来ている
んですが、(イメージとして)状態が悪いと膜にボコボコ
穴があいてたり、上下の膜との接着が上手くされて
いなかったりします。
皮膚でいうとアトピーを思い浮かべていただくと
分かりやすいかもしれません。
そしてそうなる原因はというと、
紙ナプキンやタンポン
冷えが入る日常生活
食事
ピル
など・・・。
まずそこから見直して母体の健康から立て直さないと
なかなか難しいと考えています。
赤ちゃんできても病弱だったり、疾患があったり
するとその後のご家族の生活レベルにも影響が
でますので、まずは母体の健康から。
産まれてからのお子さんの健康状態まで考える
それが本当の妊活ではないかと思います。
そんな身体のデトックスと再生に特化した
食事法のオンライン講座を近々募集する予定です。
気になる方は公式LINE登録して募集案内をお待ちください。
もちろんLINEからお問い合わせも受け付けてますので、
お気軽に。
当院のメルマガはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当院の妊活ページはこちら
メールでのご予約・お問い合わせはこちら
LINEでのご予約・お問い合わせはこちら
当院のウェブチケット一覧はこちら