いつもありがとうございます。
妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。
記事に「いいね!」と
ブログにフォローいただけると
情報発信の励みになります。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~
当院はLINEでの問い合わせなども可能なので、
まずはお気軽にご連絡くださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
果物、美味しいですよね。
最近のは甘いものが多いですし
好きな方もとっても多いです。
しかしその危険性については
ご存じでしょうか?
昔は果物って太らない、血糖値も
上がらないって言われてました。
なんて素敵な食べ物
がしかし!
最近は少し様相が変わってきています。
ブドウ糖は血中でインスリンによって
脂肪として蓄えられます。血糖値も
上がります。
それに対して、果物に含まれる果糖は
肝臓で直接代謝されます。そのため
血糖値が上がりにくいと言われています。
しかし肝臓に負担が集中する、
さらに以前にも紹介したAGE(こげ)
もブドウ糖より発生しやすい。
一説によると7~10倍とも。
ビタミン、ミネラル、酵素が豊富で
いいことも多いのですが、糖質が
多いのでトータルではマイナスです
なので私はほとんど食べないように
しています。
食べたい場合、ベリー類は比較的
糖質が低めです。
ただし、糖度が高い品種はさけてくださいね。
当院はLINEでの問い合わせなども可能です。
まずはお気軽にご連絡ください。
当院のメルマガはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当院の妊活ページはこちら
メールでのご予約・お問い合わせはこちら
LINEでのご予約・お問い合わせはこちら
当院のウェブチケット一覧はこちら