いつもありがとうございます。

 

 

妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。

 

記事に「いいね!」と

ブログにフォローいただけると

情報発信の励みになります。

よろしくお願いします。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

当院はLINEでの問い合わせなども可能なので、

まずはお気軽にご連絡くださいね。

 

友だち追加

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

健康のためにあまりお肉を食べず、

野菜中心の食事をしています。

 

 

健康のため、といいつつ

実際ご本人は不健康・・・滝汗

 

 

 

ありがちなこのパターン。

 

 

 

「血液検査の結果はよくなりました」

とか言われるんですが・・・、どう見ても

不健康・・・チーン

 

 

 

 

妊活時には特になんですが、

いつも言っている脂質に加えて

タンパク質も重要です。

 

 

 

 

そう、お肉を食べて欲しいんですよね。

 

 

 

 

小難しいこと置いといて

 

お肉 と 野菜

 

どちらが栄養ありそうですか?

 

 

 

人間の身体は食物繊維でできて

いませんよね?

 

 

ビタミンやミネラルの話をすると

いろいろありますが、そもそも

最近の野菜は栄養素が不足しています。

 

 

それ以前の問題として野菜だけでは

完全に栄養不足。

 

 

 

そんな話をしていると

 

欧米人は肉食

日本人は採食

なぜなら腸の長さが日本人の方が長いから

 

 

といった事を言う方もいますね。

 

 

では実際のところ腸の長さはどれくらい

違うのでしょう?

 

 

 

 

実は・・・約3cm

 

 

 

これだけしか変わりません。

 

この差が肉食と採食の差を

表すと思えますか?

 

 

 

草食動物って胃が複数あって

反芻したり、それこそ腸の長さが

全く違います。

 

 

そして、一日中食べてますよね。

 

 

人間がそんな生活してますか?

 

 

 

 

もちろん食べる肉はある程度選ぶ

必要がありますが、積極的に

お肉を食べて欲しいです。

 

 

 

牛では穀物を食べている牛は避ける。

 

豚も鶏もできれば平飼い。

 

 

うちではグラスフェッドビーフを

おすすめしています。脂質とタンパク質

がほぼ理想的に摂れます。

 

 

 

もちろん細胞の材料としても

最適ですので、子宮の立て直しにも

とても効果的ですよ。

 

 

 

当院はLINEでの問い合わせなども可能です。

まずはお気軽にご連絡ください。

 

友だち追加

 

当院のメルマガはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ
にほんブログ村

 


妊活ランキング

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院の妊活ページはこちら 

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら

 

LINEでのご予約・お問い合わせはこちら

 

当院のウェブチケット一覧はこちら