23週に入りました。
今日が23週1日、
来週はついに7か月突入ですにっこり






最近の体調
・朝ムカムカ(地味に残ってる)
・背中痛い
・腰痛が本格的になった
・早朝覚醒
・疲れやすい
・息苦しい(お風呂上がり)




胎動はよく分かるようになって、
日中も座り仕事のときはよく動くので
生存確認できるので(笑)
かなり安心できますにっこり



ただ、やけに下の方で
蹴られる感じがあるな…
と思っていたら、
一昨日の妊婦健診で聞くと






「うん、逆子だね。
 その感覚は間違ってないよ(笑)」










らしいです(笑)




聞かないと
答えもしないレベルなんですね(笑)
今の時点での逆子は
気にしないようにしましょ。













それより問題なのは
息苦しさなんです。












日中、仕事の間はいいんですよ。




とにかくわたしは
根性と体力には自信があって
仕事中はそんなに疲れを感じないし、
動いたらすぐ息がきれるけど
座って仕事すりゃいいんだから
周りにしんどさ見せないようにして、
動くときも妊婦を感じさせないように
キビキビ動いてました。
「しんどい」という自覚は
ありませんでした。






家に帰るとどっとしんどいんですよね。
定時すぐには帰れないから?
17:15までなんですけど、
コンスタントに18:00前後まで
仕事が微妙に残ります。

娘もお迎えが遅いと言って
辛がるのもあって、
どうしても今日中にやらないと
いけない仕事以外は置いて帰ります。





そんな状況だからかな?









と思ってたんですよ。











ここ2週間くらいかな?


入浴後に謎の息苦しさ。









息がしにくいんです。

呼吸しても満足に
呼吸した気にならないというか…
大の大人が涙出るほど
苦しい日があるんです。




呼吸が浅いの?


深呼吸もしてるぜ?







なんだこりゃスタースタースタースタースター











で、一昨日の妊婦健診で
おおむね判明しました。






















貧血でしたネガティブ












12週0日のときがHb12.0
一昨日、22週6日でHb10.4まで
下がってました。

これくらいはみんな
よくあることですか?


娘のときにこんな息苦しいことが
あった記憶はないんですが…





Hb11を下回ったからということで
貧血の薬が処方されました。



貧血の薬の主な副作用で
胃のムカムカが出ることがあるということと
便秘になりやすいと説明受けました。


便秘×切れ◯の持ち主なので
切れ◯の再発が一番怖いところで、
便秘薬も追加処方してもらいました!

多少緩くなるのは我慢するから
とりかく肛門切れないで!!!(笑)
と願いつつ、今便秘薬をちょっと増やして
様子をみているところです。




今のところキレてません(笑)














周りから体調のこと
ときどき心配してもらうんですよ。
「最近、体調いいの?」って。


元気そうでしょ?
お腹も張らないし、
張ってもすぐ直るし、
なんの問題もないよ!
って思ってましたが、




思い返せば
ほんの少しでも立ったままでいるのは
けっこうキツかったし、
歩く練習してたけど長距離ウォークの
仕事が終わった途端歩かなくなってしまい
またすぐ息が切れるようになって、
それももしかしたら
貧血が進んできたからかな?と
思い当たる節があります…


自覚がないとは怖いものだなと
痛感しました昇天











まあでもやっぱり思うのは、
多少のマイナートラブルがあったとしても
仕事が続けられてるんだから
ありがたい体質だと思います。
























話はとびとび変わりますが、
最近本格化してきた腰痛問題。
ブロ友さんで寝苦しい方も
いらっしゃったり、
一緒だ〜と思いながら拝読してました。

わたしは毎日ではないけど、
間で目が覚めて胎動や腰痛で
あまり眠れない日がときどきあります魂が抜ける




それで、娘の妊娠中に購入した
アイテムを引っ張り出してきて
最近また使ってますにっこり







【MOGUの抱き枕】




画像お借りした通販サイトでは

7,480円でした。

たしかそれくらいの価格だったと思います。







決して安くはないんですけど、

絶妙な抱き心地で

お腹も腰も楽ですよーにっこり





何でもいいかどうかは分からないけど、

抱き枕があるのとないのとでは

本当に違う!とは言いたいです指差し



ご自身の気に入ったものが

見つかりますように飛び出すハート
















あと くだらない話。


仲良しの同僚(3人子育てママ)から

「お腹とかかゆくない?」

って唐突に聞かれて、












かゆいよ(笑)










でも、仕事中お腹ぽりぽりかいたら

絵面が恥ずかしすぎるから

我慢しているというと

笑ってました(笑)





なんちゅー会話だ(笑)











あと、今週の話なんですが




以前同じ部署だった方から

「え??妊娠したの!??

 知らなかった〜言ってよ〜ニコニコ

って気づいてもらうことがあって、

どれだけ隠そうとしても

服装ではカバーしきれないほど

お腹は出てきた感じがあります。












でも

















昨日、今度は顔見知りの男性職員と

ランニングの話になって、

「梅雨明けてすごく暑いけど、

こんなに暑くなっても走ってるんですか?」



「走るでー!でも暑いけん、

 18:30とか、19:00前になってから

 走りに行くんよー。

 あれ?前に『走らないけん』って

 言いよらんかった?」






って言われて。


「今は走れんのですよー。」



と伝えると






「何で?どうしたん?

 どっか調子悪いの?





って言われました。(笑)







夫に帰って話すと

「そりゃ知らん人もおるてや」

って言われたんですけど、

男の人はよっぽどお腹出ないと

気にならないということがわかりました。


あと、お腹が出てきたことで

何となく気になっていたんですけど、

女の人は気づくレベルですが

男の人は知ってないと

気にならないレベルの大きさだということが

よーく分かりました(笑)