金沢マラソンまであと1週間

メディカルランナーなので

特に個人的な目標はなく

指定された4時間30分ペースで

何事もなく完走できれば

言うことなし

 

 

なんですが今まで4時間30分で

フルマラソン走ったことがありません

 

 

指定されているのが

最初の10kmはキロ6分12秒

そのあとゴールまでがキロ6分24秒

 

 

夏のウルトラならもっと遅いですが

普通のフルマラソンでの経験はありません

 

 

未知の世界のスピードのフルマラソンです

ゆっくり走るのは意外に難しいもんですね

 

 

今回のお題は

『キロ6分でいかに楽に20km走るか?』

平地を淡々と20km走る予定だったんですが

細君が広峰の坂道コースへ行こう!っていうから

 

 

まあ久々に心肺機能鍛えに行くことにしました

前半で細君について走るので、すでにヘロヘロ状態

でも坂に入るとスイッチが入りました

 

 

遠くに見えるランナーがいたからかもしれませんね

必死になって追っかけていました

上りのゴールの広峰神社

直前5mぐらいまで追いついたんですが

追い抜くことはできませんでした

 

 

でも前を行くランナーを追いかける

この気持ち

まだもう少し頑張って走れる

やはりマラソンはメンタルですかね?

 

 

山登りの後の下り

怪我しそうなのでゆっくり降りるつもりですが

意外に飛ばしていました

おかげでそのあとは平地でも脚売り切れ

またしてもヘロヘロ状態です

でも最後まで気持ちを切らすことなく

走りきりました

去年の10月に走った時よりも速く走れていたみたい

まあそこそこ走れるように戻ってきてるみたいです

 

 

でも今回のお題は全く無視

アップダウンコースですがキロ5分37秒でした

私てきにはかなり追い込んだ走りでした

 

 

心肺機能と脚力強化には良かったみたい

でも金沢のペースキープの練習にはならず

 

 

ここで心配しているのがシューズ

ゆっくりしたペースで走るときには

ナイキのテンポネクストは意外にしんどいのかな?

 

 

キロ5分から5分30秒ぐらいなら気持ちいいけど

キロ6分ぐらいになると他のシューズの方が楽かな?

 

 

直前まで悩み倒します(笑)

 

 

今日は指定されたペースのラップ票を作りました

いつものように給食やトイレ情報も入っています

 

 

マラソン前って何準備しとくんでしたか?

いろいろ大事なことを忘れてるような気がします

 

 

シューズもそうですがウエアーも何がいいかな?

ウエストポーチいるかな?

ボトルポーチが必要かも?

 

 

悩み事が多いです

だってメディカルランナーは

『体温計を携帯すること』って書いてあるし

走ってる時には必要ないような気がするんですが

 

 

まあ書いてあるんだから準備しないとね