釣竿と鯛を小脇に抱え笑顔で愛嬌のある戎さん。

 

戎神は、一般的に海の幸をもたらす戎神は漁業の神様として

信仰されていましたが、信仰が都市部にも広がったことで

商売繁盛の御利益もあるとされるようになりました。

お祀りをする神社によっては『金運招福』

『歌舞音曲』『学問・勝負運』などに

御利益があるとされ、

非常に幅広く

福を運ぶ

神様になったんですねぇ。

 

そんな福の神様がずら~と並んだ

所が在るんですよ。

 

 

旧波門崎燈籠堂を巡って明石海峡大橋と眺め、

 

 

おまけで明石港外港の底引き網漁船を眺め、

 

 

旧明石市内の地図です。

紅い星印が旧波門崎燈籠堂で燈籠堂から

西に延びる道路沿いに四社も戎神が

緑星印のように並んでいます。

 

一番右の戎神近くの赤印はお稲荷さんなんですょ。

 

 

鳥居に扁額もなく社名もなく不明なんですが、

 

 

岬森大明神社なんだそうです。

 

 

鳥居をくぐった境内の本殿脇に眷属の

狐が鎮座してますょ。

 


 

岬森大明神社を後にして元の道に戻り、突き当りを

右(北)に曲がると直ぐ左(西)側に、

 

 

先の地図に在った前浜町恵比寿神社なのです。

 

 

地元の方によれば各町内会に一社お宮さんが

在るそうなんですょ W(´・∀・`)ヘー。

 

 

蛭子命が祀られた祠です。

 


 

前浜恵比寿神社を後にして元の道を

 

 

北に向かいます。