伊 丹 に は 何 か あ る ん はてなマーク

 

大阪圏人でも伊丹には何かあるん ? と問われると 

『えぇっ何てなになん?』飛行場ぐらいかなぁ~。

としか頭に浮かんでは来ないんですねぇ。

歴史は有るんですけどね。

 

 

伊丹市街地の観光案内にやって来ました。

人の迷惑も考えず阪急伊丹駅に。

 

 

頭端式2線1面のホームのスロープを下り、

 

 

改札を出ると阪急伊丹駅ビル『リータ』の

3階になるんですねぇ。

 

 

階段を下りるのがしんどそうなんで

エスカレーターで1階に下り、

 

 

北のバスターミナルから駅ビルを出て、

 

 

振り返ると ? 、そこにはかつて12階建ての

駅ビルが建てられる予定だったのに、

6階どまりのこじんまりとした

駅ビルの正面が、

 

 

平成7年(1995)1月17日未明に起こった阪神・

淡路大震災でペシャンコになった旧阪急

伊丹駅を2棟の12階建てで、

 

 

再開発ビルが建つ予定だったんですけどね、

用地買収に失敗したとかで

こんな形にね。

 

 

阪急伊丹駅ビルの東口からひがし商店街を

東に向けて入っていくと (*´艸`*)

 

 

商店街というよりもねぇどっかの裏通り

ちゅう感じのする道やねぇここは。

 

 

コンテナーを利用したコミュティースペス ?

なんか今風の居酒屋さんの

集まりみたいなとこ。

 

 

こんな貝殻を干してあるんやけど

何に使うんやろか ?

 

 

何て思いながらひがし商店街の

突き当りにやってきましたょ

 

ここは三軒寺前広場なんだそうですょ