2016年 総括 | 噺処『きらく屋』

噺処『きらく屋』

‘KOHARU日和’な日常を書き綴ってゆきます♪
 喜楽に!気楽に!おつきあいいただけたら嬉しいです〜♪

毎年書いている気がするんだけど
「こんなに駆け抜けた感のある1年はなかった」
いやぁ…今年はさらに「あっという間」だった。
駆け抜けた…どころか、気づいたら感がすごい!
なので年末感がない!師走感もない!
なので年賀状が未だにできていない!
新しい年を迎える準備ができてない!


2016年はどこまでもドタバタでした・苦笑

怒りや悲しみや驚きや戸惑いがあまりにも多すぎて
正直良い年だったとは言いづらい一年でした。
しかし、悪いことばかりだったか?というと
そういうわけではなく…


印象に強いのは「別れ」が多かった年。
けれど、その「別れ」には
「出会い」や「再会」が必ずあったな、と。

たいちろうは中学を卒業し友との別れがあったけど
高校に進学し、新しくたくさんの仲間と出会えた。
そしてそれは保護者である私も同じく
中学のママ友との別れが寂しかったのだけど
高校で知り合えたママ友とすごく楽しく過ごせたし
保育園時代のママ友と再会できた幸せもあった。

けいじろうは、顧問イジメ事件で
ラグビー部を辞め仲間との別れがあったけど
それによって通い始めたボクシング。
そこで新しい友と出会い、

また同年代だけでなく
素晴らしい人生の先輩(大人)に出会えた。
あと、異常に縄跳びが上手くなったよね・笑

外猫チャコとの突然の別れもあった。


チャコが死に場所として選んだ場所…
その事で新たに知り合えた猫好き仲間。


そして、チャコが死ぬ時
忘形見のように残していった4匹の子猫たち。


まだ目も開いてなくて小さい小さい4つの命。
私の2回目の子猫育て。
大変だったけど可愛い子達のお世話は幸せでした。


あの子猫ちゃんたちに出会わせてくれて
そして私に育てさせてくれてありがとうねチャコ。
その子猫ちゃんはみ〜んな
優しい里親さんの元で幸せいっぱいの年越し❤️

子猫ちゃんと入れ替わるようにやってきたのは
大きな猫、オレンジ。


大怪我をしていたので保護したことがきっかけ。
超がつくほどの甘えん坊猫オレンジ。

それはもうたまらない可愛さ❤️
猫嫌いだったパパの心をも変えてしまう甘え上手。
我が家の新しい家族として年越しデス。
 

先住犬サンタロウは非常に面白くないようで…

…この顔↑苦笑
 

そして

私の祖母との別れ…こちらも「まさか」でした。
癌がわかってから逝ってしまうまでが

あまりにも短くてとても悲しい別れでしたが、
おばあちゃんと最後のお別れをするために
就職や結婚などで全国バラバラに住んでいる

イトコ達8人が全員揃いました。
おばあちゃんが再会させてくれたね…
みんなでそんな話をしました。

ちなみにイトコのグループLINEもできました。

 

「別れ」も「出会い」も全て「縁」
やはり今年も沢山の縁があった1年だった!…と
はい、そんな感じで締めましょう・笑
本年も大変お世話になりました。
沢山のご縁に感謝です!ありがとうございました!