ももななままんのブログ

ももななままんのブログ

グリーンシーズンは登山、雪が降ればスキー三昧
どちらも未熟者ですが、継続は力なり無理せず
長く続けたいと思っています。

やっと秋らしい空が戻って来ましたが、私は右膝の内側の腱を痛めてしまい山に行けません。

かなり傷みは無くなったのですが、用心のため3連休は少し庭仕事などしてリハビリ中です。

 

庭仕事をしていたら

今年もカマキリの卵を見つけました。

今年も高い所に産みましたね~地上から2メート以上あります。

予報では寒い冬になりそうだと言っていたのですが、大雪になるとは言っていなかったような?

 

更に高い所でも見つけました。

なんと!

ウッドデッキの屋根の梁にありました。

ここは地上から3メートル以上あります。

 

ここなら雨にも雪にも当たらず、天敵の鳥にも狙われる事はないでしょう。

カマキリ母さん賢い選択です(≧∇≦)b

 

 

夫は連休中デッキをより快適にするべく日曜大工や電気工事を頑張っています。

デッキのテーブルの上に灯りを付けてくれましたので、今日はデッキでジンギスカンです♪

気分だけでもとノンアルコールビールも頂きました。

ビアガーデンには行ったこと無いのですが、こんな感じかな?♪

 

外だと匂いや油はねを気にしなくて良くて良いですね。

 

 

 

次々台風が発生してなかなか秋晴れにはならないですね。

北に向かえば快適な登山ができるかも?と言う事で山形県の月山へ行って来ました。

 

3時半過ぎに家を出る時からもう小雨で、蔵王を過ぎても小雨が降っていて月山も雲の中かもと心配しましたがこの天気です♪

月山にして良かった~\(^o^)/

 

キンミズヒキ

駐車場からリフト乗り場までの長い坂道はスキー装備じゃなくても辛いな~(笑)

 

建屋は工事中で来シーズンが楽しみです。

 

スキーシーズンでリフトに乗る時は抵抗なくスムーズに乗るのですが、ザックを背負って登山靴だとちょっと緊張します。

 

久しぶりの月山。

雪が無いのに何だかウキウキします♪

 

取りあえず姥ヶ岳目指します。

 

雲が湧き上がって来ますが視界を遮るほどではありません。

 

雲多めですが青空も見えて心地良い秋の風がそよそよ吹いています。

 

リンドウがあちこちに咲いていますが霜枯れでしょうか?先が茶色くなっている物が多く、綺麗な色を保っている花は少なめでした。

 

姥ヶ岳から見る月山

 

日本海側の斜面は紅葉し始めていてとても綺麗です♪

 

登山道も色付き始めていて秋を感じさせますね。

 

来週には華やかな赤や黄色の絨毯が見られるかもしれません。

 

久しぶりに気持ちの良い登山を楽しんでいます。

秋って良いな~♪

 

タテヤマリンドウ

 

ハクサンフウロ

少しですが夏の花が咲き残ってました。

 

月山神社が見えて来ました。

神社も小屋も今年の営業は終了したそうですが、トイレは使えました。

綺麗なバイオトイレです。

 

神社の裏を回って山頂に行きましょう~。

 

山頂標識は神社より低い位置にあります。

28日は登山者が多くて山頂も大変賑わっていて撮影の順番待ちをしてました。

 

弥陀ヶ原方向も

 

月山スキー場方向も雲海

日本海も鳥海山も見えませんでしたが、久しぶりにお天気を気にせずのんびりできていつまでもこの景色を眺めていたかったです。

 

ミヤマキンバイ

ハクサンイチゲ

見つけた時は「まだ咲いていた~!」とちょっとビックリ。

異常気象で咲く時期を間違えてるとしか思えません(^_^;)

 

紅葉しているなんて想像もしていなかったので、こんな綺麗な景色を見られてラッキ~♪

悪天候続きで思うような山行が出来なかった夏山なので、今日はご褒美を貰ったような気分です。

 

いつもならひたすら下山するのですが、今回は下山途中にもコーヒーブレイク( ^-^)_旦""

 

下山はリフトを使わずに下ります。

 

シロバナトウチソウ

 

リンドウが沢山咲いてる~そしてとても色鮮やか~☆

 

もうこんなに下りて来てしまった~名残惜しいけど帰らなければ…。

 

チョウジギク

 

ダイモンジソウ

 

元姥沢小屋近くになると獣の道が見られる様になり、この下山路を通行する人は少ないのでちょっと怖い。

 

お~やっと森から抜けました。

 

抜けてほっとしたらこの注意書き|)゚0゚(| ホェー!!

今回も会わずに良かった~熊さんにだけは会いたくないですよね(^_^;)

 

 

 

我が家のシルバーウィークは10連休でした。

槍ヶ岳から帰ってきてもう一山登りたいと思うものの空模様がね~(´ヘ`;)

それではお家でのんびりしましょう~♪

 

と言う事で21日、お家カフェ~山に持って行くには心もとないガス缶でお湯を沸かしています。

 

22日も雨でしたが午後から晴れて外が気持ち良い。

 

最近あの猛暑は何処へ?と思うくらい急に涼しくなったのでガス缶のカバー作ってみました。

こんなちっこいのに買うと高いので( ´艸`)

 

最終日(23日)は少々お天気が安定してそうなので、那須山か日光白根山?

迷いましたが白根山は久しぶりなので日光白根山に決定~!

菅沼登山口7時45分出発です。

駐車場はほぼ満車で滑り込みセーフでした。

 

登り始めの登山道は両サイド苔で苔ロードでした。

最近、八ヶ岳行きたいね~苔の森歩きたいよねと話しているのですが、この登山道を歩いていたら夫が「こんなに苔有るんだから八ヶ岳には行かなくても良いんじゃね?」なんて言うんです。

そこはちょっと違うんじゃない?

苔の森では無いし~八ヶ岳は行きたいよ~(笑)

 

そんな事を話しながら登っていたら弥陀ヶ池に到着。

さっきまで青空が見えていたのですがもうガスが…またまた山頂で眺望無しかな?

 

山頂まで1.1km~どうか晴れますように!

 

時々ガスが抜けて視界良好でした。

右下が先ほど通った弥陀ヶ池です。

 

山頂も見えます。

 

山頂は槍ヶ岳より狭いのに凄い人で通りすがりの一瞬でこの一枚を撮りました。

通過しただけの山頂です(笑)

 

山頂からほんの少し下りると撮影スポット。(右は山頂ではありません)

 

おにぎり食べてゆっくり休憩してから五色沼回りで下山します。

黒い点々は登山者で流石連休最終日の白根山ですね(^_^;)

 

お日様が当たって五色沼が綺麗です♪

 

なんと!

五色沼で狐が現れました♪

大きくて立派な狐でしたが、残念な事にお尻と尻尾しか画像に残す事が出来ませんでした。

見かけたのは12時頃だったので、こんな昼間に狐が現れるなんて珍しくないですか?

でも熊じゃなくて良かった~。

 

あんなにお天気良かったのに急に雨です。

今回もカッパのお世話になることに…でもそんなに激しい雨では無かったので良かったです。

 

花も無いし雨まで降ってくるし~と下を向いて歩いていたら鮮やかな黄色が目に飛び込んで来ました。

 

カベンタケ(シロソウメンタケ科 ナギナタタケ属)だそうです。

ナギナタ…なるほど~薙刀の刃にそっこりだからでしょうか。

それにしても綺麗な色です♪

 

約6時間の山行で下山後はここ、登山口の隣で遅いランチにしました。

 

私はヤマメ天丼

お蕎麦まで付いてきて1200円とリーズナブル♪

 

夫はライダー丼(ソースカツ丼)1200円

分厚くて柔らかいお肉でとても美味しかったそうです。

 

会津駒ヶ岳では初霜降ったそうです。

紅葉が加速しますね。

楽しみです。