東京国立博物館本館令和5年10月浮世絵コーナー 3 | パパリン日記 2

パパリン日記 2

美術館、旅行、お城、B級グルメ,映画などのブログ
パパリン日記は忍者ブログからヤフーブログからアメブロへ流れている。

 

今月の展示は、八景を題材としたシリーズ物や、名所絵で人気を博した歌川広重の作品、芝居番付と役者絵の大首絵を展示しています。

 

喜多川歌麿の名所腰掛八景・浪の花

浮世絵黄金期の代表する浮世絵師。市井の美人から吉原の遊女まで様々な美人の姿態を描き、大首絵から続物の大画面まで、あらゆる形式を巧みに描きました。晩年は筆禍事件により失意の中で没しました。

 

喜多川歌麿の名所腰掛八景・髪結い

 

二代目喜多川歌麿の浮絵近江八景・石山秋月