理想のデジタルライフを目指して
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

古いMacをSSD装換+メモリ交換で復活させる

■はじめに

白いMacbookを使っています。型番はMacBook (13-inch, Late 2009)。8年ほど使っていることになります。

2年ほど前にMacOSのバージョンYosemiteのバージョンアップ対象になり、OSバージョンアップしたものの、非常に重くなってしまい起動に時間がかかる、ソフトもなかなか立ち上がらないようになってしまいました。はっきり言って使い物にならない・・・

それを期にハードディスクをSSDに交換+メモリを増設したら爆速になり、とても快適に使えるようになりました。それから2年使っていますが特にトラブル無く使えています。

 

■結論

・HDD→SSDへの装換+メモリ増設で古いMacも復活!

 

■HDDをSDDに装換

Macを起動させるにもアプリを起動するにも、まずアクセスするのは記憶装置。

というわけで、物理的な機器の駆動が発生し読み書きに時間がかかるハードディスクを、ソリッドステートドライブ(SDD)に交換しました。

 

手順はこちらのサイトを参考にさせていただきました。

MacBook(13-inch, Late 2009)の内蔵HDDをSSDにしてみたよ。Add Star

 

ものすごくざっくりいうと下記になります。

・下記のSDDを下記のケースに入れて、USBでMacに接続

・Mac内蔵のHDDの中身を、USB接続したSDDにコピー

・HDDを取り出し、SDDに入れ替える

 

購入した機材はこちら。

 

最終的にはMacbookの裏ぶたを開けてこのように入れ替えます。右下の部分がHDD、SDDです。

(入替え前)

(入替え後)

 

 

■メモリを増設

元々4GB(2GB×2枚)で使っていましたが、この機会に8GBに増設。公式には4GBまでサポートされていないようですが、8GBでも動いています。

 

購入したのはこちらのメモリ。4GB×2枚セットになっています。

 Macbookの内部のここ↓がメモリです。2枚刺さっているので差し替えます。

 

 

■結論

起動自体が爆速に、ブラウザ・メーラなどのアプリ起動も爆速になりました。SDD化と、メモリ増設のどちらの効果が大きいのかは分かりませんが、感覚的にはSDDのおかげかな、と感じています。

 

愛着のあるマシンほど、型落ちして性能が見劣りするようになると悲しいものです。ただメーカー保証が終わったかなり前の機種でも、自分でメンテナンスすると快適に使えるようにできました!

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>